教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

衛生管理者試験の第一種受験について、皆さんどれぐらいの期間で合格しましたか?

衛生管理者試験の第一種受験について、皆さんどれぐらいの期間で合格しましたか?現在、闘病中で衛生管理者の第一種の試験勉強を始めたばかりです。 友達は、「テキストからやると範囲が広すぎるから過去問題を中心的に勉強して合格した。」と言っています。勉強期間は1ヶ月位だと聞きました。 他の方はどのぐらいの期間で合格されましたか? また、勉強方法のコツをアドバイス頂ければと思います。 私はテキストをさらっとやってから過去問題を集中的にやろうと思っています。静養中なので体調をみながらマイペースでやれば合格は大丈夫かと思っていますが。。。 ただし、勉強がほぼできている状態(受験可能状態)で、試験までに期間が余ってしまうと勉強にあきたような空気が襲ってきそうです。 受験日は最短で2ヶ月前からの申込みが可能なので、病気とは言え時間のある私にはすでに申し込んでハッパをかけた方が性格的には集中して勉強できるんですが。。。 みなさんはどうでしたか? *ちなみに最終学歴は専門学校卒業(2年過程)で、事業者証明書は会社からOKもらっています。

続きを読む

14,083閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    勉強期間は1ヶ月くらいでした。 テキストは全く出ないところ8割だと思ってください。 年に何回もある試験なので出題は過去問の焼き直しが9割以上です。 テキストの知識は合格してから覚えればよいことです。 この試験はひたすら過去問の繰り返しで、出るとこだけを頭に刷り込むのが最善の方法です。 テキストを見るにしても、全然わからなくてもよいので最低過去問を2回くらいはまわして、出やすいところ、出ないところを見極めて、テキストに入るべきです。 この試験はテキストからきっちり入る人のほうが不合格になりやすいです。 それと、本試験タイプの問題集は必ずこなすべきです。 試験時間内に最後まで解いてそれで時間配分を覚えましょう。 単元ごとだけをやっていると本番の時の時間配分が分からずに時間が足りなくなったりして焦ることがあります。 試験頑張ってください。

    なるほど:1

  • 2週間くらいです。 それ以前に、安全衛生推進者、特定化学物質等作業主任者などの講習、潜水士の免許、心理相談員の研修などを取っていたので、後は要点の暗記と過去問題の回転程度でした。 すでに「憶えていた感」はあり、貴方がご心配のように期間が余ったような気にはなっていましたが、その時間には過去問題をしつこいくらいにやってできるだけ安全圏に留まれるようにしました。過去問題は何回やってもいいと思いますし、目の前に答えを暗記するのではなく、毎回きちんと問題を読んで、なぜその選択肢になるのかをちゃんと理解して、出題の切り口を変えられても対応できるまでにしました。 ネット上でスピーディーに何回でも出来るおすすめサイト。 http://xn--8ey7wp5mr2e0qm15cvw3b.com/1s/ また、、最新のトレンド?である禁煙問題やメンタルヘルスを上積みして、過去問題ばかりではなく新しい問題も対応できるようにしました。 それでも直前には心配になり、前日はほぼ徹夜して最終確認しました;

    続きを読む
  • はじめまして。 私は、仕事をしながら、1日3時間ぐらい学習で2ヶ月半ぐらい独学で学習しました。過去問題はほぼ100%正解する状態で受験しました。試験の問題は若干過去問にない問題も2割ぐらい出題されるので、1回で合格するには、過去問を繰り返し問題を解く方法をとり、間違ったところをテキストを確認する繰り返し学習で1回で合格できます。 私は、この第1種衛生管理者合格後、今は年金アドバイザーと社会保険労務士の学習をしています。 もし興味があったら第1種衛生管理者合格後、一度挑戦して見てください。 では、合格できますように、頑張ってください。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

衛生管理者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

専門学校卒業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる