教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

基本情報の午後試験の問題を解くコツを教えてください。

基本情報の午後試験の問題を解くコツを教えてください。基本情報の午前免除を持っている者です。 4月にある基本情報で午後試験を受けるのですが、 問題が全くと言っていいほど解けません。 問題を読み解く上でこのような方法が良いという 意見を聞かせてください。 特に擬似言語が苦手です(トレースは出来ますが……) 擬似言語以外にもアドバイスがもらえたら嬉しいです。 授業で配られる対策プリントの問題の設問が悪くて1~2問、 良くて3、4問がその授業でやっと解けるレベルです。 中には問題の主旨が分からない問題も出てきたりします。 それは先生の解説を聞いてやっと理解できるレベルです。 おそらく読解能力が低いのだと思うのですが、 やはり数をこなしていくしかないのでしょうか。 また、時間配分としては1問(設問4つ)に対して どのくらいの時間で解けば時間以内に間に合うか 目安があれば教えてください。

補足

商業高校2年の者です。 情報処理検定1級レベルのCOBOLは理解できます。 C言語やJavaは一切授業で習っていません。 今からでもC言語の方に切り替えて勉強した方が よいでしょうか?

続きを読む

18,731閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    <擬似言語・プログラム選択問題について> 擬似言語もプログラムも問題によって相性って言うものがありますからね・・・。 (自分にとって解きやすい問題とか・・・。) 午前免除試験をパスしたという事はIT系の専門学校在学中の方でしょうか? という事はC言語を授業で習いましたよね? 基本情報の対策授業でプログラム問題は大概「CASLⅡ」を 勉強する事になると思いますが自分はC言語をお勧めしたいです。 擬似言語の文法はC言語やJavaに似ているからです。 プログラム問題もC言語を選択してはどうでしょうか? プログラム問題(C言語)対策は擬似言語対策にもなります。 ※マクロ・ポインタ・文字列関数・列挙体・構造体・ファイル処理は必須 でもIT系専門学校なら授業1年間で習ったと思います。 C言語がある程度出来ると擬似言語も解ける様になります。 試しにサーティファイのC言語プログラミング能力認定試験2級 の問題でも解いてみてはいかがですか?(現在の力量を知る為に) http://www.sikaku.gr.jp/js/side3/scon04.html 2級ですよ。PDFファイルです。 (PG問題は問7・問8です。他は解かなくてもいいです。) C言語プログラミング能力認定試験2級の難易度は 基本情報技術者試験のC言語より簡単です。 上記のWebサイトの問題がある程度解けたら基本情報のC言語を 攻略できるまで「もう少し」のレベルまできています。 擬似言語もある程度解けるレベルに達していると思います。 その後は先生に頼んで基本情報のC言語の過去問をPDFファイルか 何かで貰って最低でも過去5年分解いてみましょう。 あまり解けない様でしたら授業で使っているC言語テキストの サンプルプログラムを解読し、トレース力をつける事です。 とにかく何回もトレースして自分で考えた処理をC言語で組んだりして アルゴリズムに強くなって下さい。 <時間配分について> 問1~問7「ハード・ソフト・データベース・情報セキュリティなど」 5問選択(必須) これは1問につき15分目処に。 問8「擬似言語」 必須問題。 これは30分を目処に。 問9~問13「プログラム選択問題」 9:C言語 10:COBOL 11:Java 12:CASLⅡ 13:表計算 この中から1問を選択(必須) 時間は30分を目処に。 合計:135分「2時間15分」 ※午後試験の時間は2時間30分 <その他> 午後試験は「集中力」が鍵を握ります。 読解力の話ですがこれも集中力が大半だと思います。 集中力があれば速く正確に理解できると思います。 頭の回転は集中力の影響を受けますから。 以上自分の経験を踏まえて回答させて頂きました。 長文失礼しました。 がんばって取得目指して下さい。 では。ヾ( ´ー`)ノ~ <補足を見て> 情報処理検定1級レベルのCOBOLは理解できます。>> COBOLを習得しているのならそっちの方がいいと思います。 自分なら得意な言語で勝負します。 その方が時間的効率もいいので。 基本情報のCOBOLはC言語やJavaに比べて難易度が低い傾向がありますし。 でも問題文が長い事には変わりありません。よく読む事です。 上記と同じくサーティファイのCOBOLプログラミング能力認定試験 のサンプル問題です。 http://www.sikaku.gr.jp/js/side7/scon04.html これを解いてみて力量をみて下さい。 可能であれば上記にも書いた通り先生に基本情報の過去問を貰い プログラム問題(COBOL)を解いてみてはいかがでしょうか? 無理にC言語に切り替える必要はありません。 擬似言語についてですが、COBOLはC言語やJavaの様な 文法が似ているなどの相乗効果狙えないでしょう。 (COBOLとC言語・Javaは文法がだいぶ異なるため) 本当ならC言語、Javaでプログラミングの経験があれば それほど苦しまなくていいのですが。 こればかりは繰り返し問題を解いていって下さい。 分からない箇所(設問)があればソースを『納得がいくまで』トレースする事です。 とにかくじっくりでいいからプログラムの流れ・変数の中身を追いかけましょう。 問題用紙に変数の中身等のメモをするのもいいと思います。 そして全ての設問を理解するまで次の過去問に進まない様にして下さい。 経験が浅いと最初は時間がかかると思いますが、 慣れれば速く解ける様になります。 アルゴリズムの過去問も先生に多めに貰った方がいいかもしれませんよ。

    1人が参考になると回答しました

    知恵袋ユーザーさん

  • 疑似言語の問題ができないということは、プログラミングの本質や アルゴリズムがわかっていないということです。 基本的なアルゴリズムやプログラミングの基礎(変数とかモジュールとか 構造化プログラミングとか・・・etc)を復習したうえで、再度問題にチャレンジ してみてください。 わからなくてもすぐに解答を見ないこと。必死に考えてみてください。 どうしてもわからなければ、解説は見ずに解答だけを見て、なぜそうなるのか また考える。 それでもわからなければ、解説を読むという具合です。 何かしらの言語で自分でプログラムを作成してみるとよりいいのですが・・・ (1から10まで足し算をして終了するみたいな簡単なものから作っていく) 健闘を祈りますd(^^) <補足> 他の方が詳しく回答してくれていますので、少しだけ補足しておきます。 今から新しい言語を学習するのは時間的に厳しいと思いますので、 (特に高校生ですし)、以下のような本で勉強してみてはいかがですか。 頑張ってください。 http://www.amazon.co.jp/%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%8A%80%E8%A1%93%E8%80%85%E5%A4%A7%E6%BB%9D%E3%81%BF%E3%82%84%E5%AD%90%E5%85%88%E7%94%9F%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%9F%E3%82%93%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E8%A7%A3%E6%B3%95%E2%80%95%E6%B5%81%E3%82%8C%E5%9B%B3%E3%81%A8%E6%93%AC%E4%BC%BC%E8%A8%80%E8%AA%9E%E2%80%95%E7%AC%AC2%E7%89%88-%E5%A4%A7%E6%BB%9D-%E3%81%BF%E3%82%84%E5%AD%90/dp/4897978408/ref=sr_1_5?s=books&ie=UTF8&qid=1297779640&sr=1-5

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる