教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

通信で社会福祉士の取得を考えていますが、おすすめの大学はどこでしょうか?

通信で社会福祉士の取得を考えていますが、おすすめの大学はどこでしょうか?東京在住の者です。 これから4年以上かけて、社会福祉士の取得を検討中の者です。(最終学歴高卒) 調べて行くと有名な所で、日本福祉大学が出てきます。 社会人を対象とした学習システムやスクーリングなどの実績から、こちらの正科生を選びたい所ですが、学習の進め方がインターネットを使った学習メインで、動作環境がウィンドウズOSとなっており、また入学時期が春のみのようです。 私が使用しているパソコン環境はマックOSでして、日本福祉大学を選択する事により、PC環境自体変えなきゃいけなく、予算的にも大掛かりになります。 またいろいろ諸事情により、春からの入学は間に合わない(秋頃だったらちょうど都合がよい)等から躊躇する部分があります。 他にも通信教育で取得可能な大学がありますが、あとは大学の差異なども分からなく、どこも似たり寄ったり??でどこがいいのか分かりません。 関東近辺にも最近では武蔵野大学も通信教育部が開設されましたし、東京福祉大学や聖徳大学があります。 また日本福祉大学の次に有名(というかすぐに思い付くのが)東北福祉大学でした。その他にも佛教大学と… 私の希望としましては、 なるだけ学費が抑えられる所。 インターネットの学習でも良いが、マックOSの動作環境に対応している所。またはテキストのみでも可能な所。 スクーリングの利便(充実性)…開催地が東京で数多くある、又は日程等押さえやすい等。 途中で挫折しにくいようなカリキュラムやモチベーションが維持できるような学習方法があるなど。 実際に、通信で社会福祉士を取得された方、また検討した事がある方でも構いません。 検討する材料として参考にしたいので、社会福祉士を取得するのに、おすすめの大学を理由も添えて教えて下さい。

続きを読む

13,804閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    東北福祉大学をおすすめします。 私は首都圏よりも当大学が近かったので選択したのですが、 費用も安く、スタッフのフォローも良い、スクーリングも多いほうだと思います。 また学習に関してのOSも特に問題になりません。 あと一番良いのが、入学時期が春と秋の年2回あることです。 私は秋に入学しました。 社会福祉士取得まで、遠い道のりですが、勉強しているとあっという間です。 自分の人生を変える学校ですので、よく検討されてください。

    1人が参考になると回答しました

  • こんにちは 検討した事が有ります。 只、質問者様とは地域が違いますので参考程度に・・・・。 検討していたのは【中部学院大学 通信課】です。 理由は、 ①学費が安い!! 入学金が\20,000-で試験は無く選考料として\10,000-でした。 基本授業料が\31,000-位ですし。と言っても単位取得料が別途かかりますが (1単位につき\5,000-)調節できるのでそこはスルーしてます。 ②OSの動作環境が質問者様の希望通りマック対応でした。 勿論、ウィンドウズもですけど。 (私はウィンドウズですので気にしてませんでした。) ③入学日が細かく設定されています。 4月入学者として応募できる期間が5月まで 更に10月入学も可能で出願期間が9月半ば迄です。 ④スクーリング場所が近い。と言っても 中部・北陸圏に限ってですが。 質問者様の通える範囲で一番近いスクーリング開催地は浜松でしょうか。 ちなみに、私は遠回りでも現場から取得する道を選びました。 地元から高校卒業証明書を取り寄せなくてはならなかったのと(めんどくさい) 経験を積むことに重点を置いたためです。 頑張って下さい。

    続きを読む
  • 東北福祉大をオススメします。 費用は安いと思います。 科目修了試験、スクーリングともに東京でも行われます。 オンデマンド授業はインターネットを利用しますが特別な環境設定は必要なかったです。 授業料が年間18万(教科書スクーリング代込み)です。 先生もとても親切に受験まで関わって下さいます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • こんにちは。 日本福祉大学は福祉を学ばれる環境としては素晴らしい大学だと思いますよ^^ 私は、現在佛教大学の社会福祉学部に通っております。並行して、通信教育で保育士の資格の取得を目指しています。 母校をこういうのもなんですが、 佛教大学自体、教育や福祉、医療、または資格取得に強い大学で、最近著しく人気が出てきています。 社会福祉士、保育士、教員の合格率も毎年トップレベルだったように記憶しています。 佛大OBOGは全国の福祉施設や教育機関で活躍していますよ^^ 通信教育の分野においても、西日本で初めて通h新教育制度を設置し、非常に歴史があります。 また、現在の受講者数が全国に2万人以上もおり、通信教育では有名です。 あと、佛教大そのものが来年、開学100周年を迎えるということもあり、最近活気づいてきています。 質問者様は東京の方のようですが、佛教大のスクーリングや試験などの際は、全国に佛大通信教育専門のスタッフが派遣されるので、心配はいらないと思います。近場で受けられると思います。 是非考慮なされてはいかがでしょう。・・・ 詳しくは下の佛大HPをご参考になさってください。 ●佛教大学通信教育部HP→http://www.bunet.jp/ ●佛教大学通信にて取得できる資格一覧→http://www.bunet.jp/tsushin/info/pdf/2010yoko6-7.pdf 大雑把な回答になってたら、すみません。。。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる