教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

市の臨時職員の面接について質問です。 書類選考に通過し、来週面接を受けることになりました。 臨時職員の面接はどの様な…

市の臨時職員の面接について質問です。 書類選考に通過し、来週面接を受けることになりました。 臨時職員の面接はどの様な質問をされるのでしょうか? ちなみに、職種は管理栄養士です。 私は昨年3月に大学を卒業しましたが、新卒で就職できませんでした。 いつも書類は通っても面接で落ちたので不安です。

補足

>ebifuraimanさん あ、書類が通るのに~っていうのは、 プライドが高いがゆえに書いた訳ではありません。 まさかそんな風に捉らえられるとは思わなかった…。 言葉不足でしたね。別に深い意味はありません。 おっしゃる通り、常に書類が通ってた訳でもありませんよ。 それに、冗談でも面接でそんなことは口に出せませんから…。

続きを読む

2,352閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    一般的な質問にそなえとけば十分だと思います。 志望動機、自己PR,長所・短所、学生時代力を注いだ事等基本はどこも同じです。流石に、全国の市で共通して質問が決められているわけではないので。それに、全ての質問に何の焦りもなくばっちり応える事は相手も求めてません。唐突な質問にどんな反応をし、どういった返答をするかで人間性等観ています。なので、最低限の事以外は考えずぶつけ本番でいたほうがいいと思います。 あと、考えられるのは「この1年何をしていたか?何かしていたのなら、それらから何を得、入職後その得た事をどう活かしていくのか?」ですかね。逆に、何もしていなかったのなら、なぜ何もしていなかったのかは誰でも気になるとこですね。 管理栄養士の資格をお持ちなんですよね?せっかく合格したのに、臨時なんて勿体ないと思います。資格があるなら、多くはないですが、正規雇用ありますよね。人それぞれなので、しょうがないですね。 とにかく、マニュアル的に話すのはよくありません。上手く話す事に重点を置くのではなく、あくまでそこで働きたいという熱意が伝わるよう、また自分の個性・魅力を感じてもらえるよう話したほうがいいですよ。相手も応募者が緊張してる事は分かっているので、噛んでも気にせず伝えたいことは必ず伝えてください。

  • 常に書類が通っていたわけではないでしょう? プライドが高いことは悪いことではありませんが、あまりいい印象を与えません。 面接では、表に出さないように。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる