教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

カフェの正社員の面接についてご相談があります。 今度カフェの正社員の面接があります。(ちょっと大きな会社です。…

カフェの正社員の面接についてご相談があります。 今度カフェの正社員の面接があります。(ちょっと大きな会社です。) 場所は本社ではなく店舗にて面接の予定です。 スーツで行く気満々だったのですが、担当者の方からラフな格好で良いと言われました。(電話の会話でTシャツにジーパンとかでいいですよ~と言われました。) 実際そんなラフな格好では行けないなぁとは思っています。 ラフとはどのような格好の事なのでしょうか(>_<)? そしてどのような格好で面接に臨めばいいのか困っています(@_@) 転職経験が結構あるので見た目だけでも、あまり軽い感じの格好でないほうがいいのでしょうか。。。 是非皆様のお力をお借り出来ればと思います。 よろしくお願い致します。

続きを読む

2,638閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そんな適当な格好の人がまともな接客できるように見えますか? 第一印象は大事です。 スーツで行きましょう。

  • 業界によっては私服を見たいという場合もあります。 スーツだとその人となりやセンスが見えにくくなってしまったり、ざっくばらんに話ができない雰囲気になることもあり、あえてラフな格好、普段着で、という会社もあります。 堅すぎるキャラクターを好まない場合もあります。 ただこの場合は、「ラフな格好で良い」なので、「スーツで来るな」という意味ではないと思います。 なので、スーツでももちろん良いと思いますが、ちょっとスーツをラフなアレンジにしてみるのはどうですか? カフェの会社ということなので、オシャレに見える方が良いような気もします。 たとえば白シャツではなく、オシャレな柄のシャツを着てノーネクタイ、上下違う色のジャケットとパンツのコーディネート、Gパンに白シャツ&ジャケット、など。 先方が「ラフな格好で良い」と言われてるのですから、どんな服装でも清潔感と品があれば、非常識だとは思われないと思います。 やはり大事なのは、振る舞いや話し方、あなた自身のキャラクターとやる気だと思います。 誠意があれば必ず伝わると思います。 頑張ってください!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる