教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

駄菓子屋さんのバイトはネイルOkでしょうか? 食品なので、やはりダメなのですかね? また、駄菓子屋さんでバイトしてる…

駄菓子屋さんのバイトはネイルOkでしょうか? 食品なので、やはりダメなのですかね? また、駄菓子屋さんでバイトしてる方、 バイトしていて楽しい所、大変な所を教えて下さい!

続きを読む

2,507閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    駄菓子屋バイトです。 お店によって違いますが、薄化粧であればうちの店はOKです。 ネイルに関しては「濃い色、ネイルアートは禁止」となっています。 勿論、爪を伸ばしたり付け爪もダメです。 商品に穴が開いたり、お釣りを渡す時などに お客様にケガをさせる恐れがあるからです。 バイトしていて楽しい所 ・子どもが好きなので、警戒されずに仲良くなれる所。 ・子どもの笑顔が超かわいい!癒される! ・好きな駄菓子を従業員割引で買える。 ・駄菓子屋さんは、そこらへんにたくさんある訳ではないので バイトの経験としては貴重。 ・年上のお客さんと、懐かしい話をしたり 自分の知らない懐かしい情報も教えて貰える。 ・お客さんに「こんな所に駄菓子屋さんあったんだ!」と 発見して貰った時、ここに居てよかったなーと思う。 「駄菓子屋発見」って、なんか穴場みたいで面白いからw バイトしていて大変な所 ・10円20円の世界なので、どう売り上げを上げるか・・・。 ・商品に悪戯をされる(「買わずに開けて放置」が一番迷惑) ・まだそんな年齢じゃないのに「おじさん・おばさん」と言われる。 (特に、孫を連れたお爺ちゃんお婆ちゃんに言われる。 お母さん方は、年齢が近いだけあって 「お兄ちゃん・お姉ちゃん・店員さん」と呼んでくれる) ・小中高の、特に男子の客はナマイキである。 悪戯してる癖に、注意すると反抗する。おちょくって来る。 幼稚園からやり直して来い!!って思う。 (まぁ、そんな男子ばかりでは無いですが。いい子は凄くいい子) ・カードくじに群がる、特に子どものお客さんはマナーがなっていない。 夢中になるのは良いんだけど、レジ前占拠するので他のお客さんが 会計できなかったり、通れなかったりと大変。 (注意すると一度はいう事を聞くが、また元に戻る^^;) ・凄い子だと、仕事中なのに「●●くん(芸能人の名前)は××で △△でね~」とマシンガントーク(^^;)仕事させてくれ~

    1人が参考になると回答しました

  • ネイルに関しては、勤務時間中はNGでしょうね。 プライベートで楽しむしかないと思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アート(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる