教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家庭教師をはじめようと思っています。 私は、今大学1年です。やっとテストも終わり、 春休みに入りました。春休みの…

家庭教師をはじめようと思っています。 私は、今大学1年です。やっとテストも終わり、 春休みに入りました。春休みの間だけでも家庭教師のバイトをしようと思っています。 そこでネット検索をしたところ、家庭教師のトライとネッツというところがでできました。 どなたかトライなどで働いたことがある方、 仕事はどんなかんじでしょうか? 意外と無茶ぶりを言われるなど、自分が働いてみて感じたことや 働く前と違うと感じたことなどを教えてください。

続きを読む

419閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    家庭教師センターに登録して1年働きました。 働いてみて感じたこと、 当たり前ですが、センターがかなりピンはねしているってことです。 私の手には1時間3000円とか3500円学年によって違いますが 入ってくるわけですから、当然保護者が払っている金額はそれより多いってことです。 それなりの仕事をしなくてはいけないという責任を感じました。 お客さまに迷惑がかかるので無茶ぶりなどはありませんでした。 センターで月に一度の研修などもあり勉強させていただきました。 一度登録し、自信が持てたら その後は個人でされたらいいと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

家庭教師のトライ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる