教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

同じ仕事をしているのに、責任者という肩書きだけで時給が私たちよりグンと高いおばさんに腹が立ちます。 朝は遅刻してくる、…

同じ仕事をしているのに、責任者という肩書きだけで時給が私たちよりグンと高いおばさんに腹が立ちます。 朝は遅刻してくる、夕方は残らなくてもできる仕事をわざわざして帰る、気に入らないと高圧的に言います。自分がしたい仕事の会議などには進んで出て行きますが、かなわない事は私たちに振ります。 ただ経験はあるので、もっともらしい理由をつけて調子よく愛想します。 長には一人で媚まくっています。 自分の手柄のように人の作ったものを取り、私が職場で一番年下なので、私は辞めるのであなたに任すわと(辞める辞めると言うだけで辞める気配はまったくありませんがw)言うのでがんばると、こんなのあかんと却下します。 いい年なのに、うそつきででしゃばりですぐ逃げます。 褒めると調子に乗って、ハイテンションになります。 周りがとてもがんばっているのに、自分一人ががんばっているように長の前で振舞います。 長に伝えてほしいことは話してもほとんど伝わっていません。 この先、この職場をどうしたいのか、一人で背負えるとでも思っているのでしょうか。 もう60歳です。 私たちの時給が低くても、自分だけよかったらいいと思ってるのも不思議でなりません。 このおばさんをギャフンと言わせたいのですが・・・ それともこれが普通のことなのでしょうか・・・

続きを読む

184閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    44才のおじさんでしゅ。 都内でタクシーやっていまふ(^^) いや〜。ババアって言うのはね〜。別名「オバタリアン」て言うんでしゅよ〜。 44才のおじしゃんも、このくらいの年齢のオバタリアンをタクシーに乗せると、ムカつくんでしゅよ〜。 「どちらまで?」 「■■駅まで」 「では、どのようなコースで行きますか?」 (タクシー運転手はコース確認のため、お客さんに聞くのが義務なんです) 「ん〜。まかせるわ」 「はい、着きました980円です」 「なんで、980円なのよ〜! いつもだったら、710円、上がっても800円よ!」 「ちょっと、渋滞してたからです。渋滞して停車中でも、メーター上がるんですよ。知らなかったのですか?」 「知らないわよ! 下手くそ!」 「いえ、へたクソそとか、そう言う問題ではないんですよ。渋滞していて停車中でも、メーターは……」 「だったら、他の道、行きなさいよ」 「確認したじゃないですか? そしたらお客さん『このままでいい』って言ったでしょ」 「あんた、プロなんだから、お客さんの責任にすんの!?」 「いえ、だからコース確認は、そのたびにお客さんに確認するのが義務なんです。このように、料金でモメることがあるから」 「ふざけないでよ! いつもだったら710円よ!」 ババア! タクシー乗って威張るんなら、長崎まで乗って40万円払ってみろよ〜! http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1338105118 どこかの歌舞伎役者みたにに、1320円を1000に「まけろ!」なんて言うような程度の低いこと、言うなよ〜!(^^;) あ、質問者さん。回答を書き込むの忘れました。 >それともこれが普通のことなのでしょうか・・・ 普通と思ってあきらめましょう(^^)

  • どこにでも居るお局って感じですね~ 60歳ならもうあと数年でお払い箱では? どうせ老い先短いんだから 「しょーもない年寄りだ」ぐらいに思って 居なくなるのを待ちましょう そうゆう厄介なおばさんに うかつに手を出すと火傷しますよ 大変ですが 頑張って!!

    続きを読む
  • 本当に責任を取る立場にいるんおでしょうか? それなら時給は高くてもおかしくありません。 また、法的な分類で管理監督者となっているのなら、朝の遅刻であろうと夕方いつまで残ろうが関係ありません が 時給と言う表現であることから、多分違うんだろうなぁとは思います。 実際、仕事での問題があるのなら それでどんな影響が出たかをハッキリと記録に残し、そのおばさんより上の人間に伝えましょう。 話をちゃんと伝えない、等は事実問題でしょう 時給に関しては、そのおばさんじゃなくて雇い主が考える事です。 あなたがそのおばさんの時給を気にする事はありません。今言ってる時給に関する部分はただの嫉妬です そこでの問題は正しい評価をしない雇い主に当ててください

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タクシー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる