教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士の資格取得について質問します。 民法を全く知らず、かなりの無知状態からのスタートで、今年の試験に受かりたく…

行政書士の資格取得について質問します。 民法を全く知らず、かなりの無知状態からのスタートで、今年の試験に受かりたく思っております。 ユーキャンで勉強しようと考えているのですが オススメの勉強方法を教えて下さい。 初心者にはやはりユーキャンが良いのでしょうか? ちなみに私は頭が悪いです… 記憶力はあります。

続きを読む

379閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    2年ほどで測量士補、土地家屋調査士、宅建、行政書士をすべて一回で取得しました。 どの試験も過去問の履修が一番効果的です。 私の勉強法はテキストはサラッと通読するだけで過去問をやるスタイルです。 過去問の解説を読んで、基本書の対応部分を読む。逐一、条文は引く。 行政書士に限らず問題は必ず条文から出題されます。 出やすい箇所がまとまってあるのが過去問です。 過去問の傾向から資格予備校が作り出すのが予想問題集です。 ですから条文を疎かにすると合格しにくいです。 行政書士受験者用に「行政書士六法」がありますから、その購入をお勧めします。 ユーキャンの基本書は良くできているのですが、憲法、民法が弱いです。 最近の行政書士試験は判例から出題されることが多いですから、判例集の読み込みがとても効果的です。 判例集は持ち運びできますから隙間時間の有効利用が可能ですし、絶対に判例集は買って下さい。 何度も目を通していると、裁判官が書く定型文がわかってきます。 そこが試験で問われますから、意識して読むといいですよ。 頭の中身はみんなたいして変わりません。 やる気さえあれば一発で合格できますよ。 頑張ってください。

  • 行政書士なら、ユーキャンの行政書士通信講座で十分だと思います。 初心者でも分かるように親切に解説されており、54,000円で教育訓練給付金にも対応しています。 ガイドブックを十分に読み信じて勉強すればDVDは無くても合格できます。 http://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/73/bbt7/special.html 私はサラリーマンですが、主に通勤電車の中の細切れ時間を利用してテキストの読み込みを行い、一発で合格できました。 ユーキャンのテキストは分かりやすいので、全範囲を2~3回通読しながら、過去問を押さえていく、試験直前になったら暗記すべき個所を徹底的に覚えていく、という勉強方法で良いと思います。 なお、この資格は昨今合格率が非常に低い難関資格となっていますが、テキストと問題集を信じて、最後までしっかりと勉強を続けることが合格の近道です。試験までまだ十分に時間がありますので、今から勉強を始められると良いと思います。 ちなみに判例六法は無くても合格可能です。行政書士受験六法を持っていましたが、ほとんど使いませんでした。 以上、ご参考までに。

    続きを読む
  • 行政書士+社会保険労務士です。 ユーキャンでもなんでもいいですから、とにかく過去問をたくさんそして 何度も解いてみることが大切です。 その上で、解答の解説を暗記できるほど読み込んでみてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる