教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年(平成23年度)の行政書士試験に必ず合格したいです。 合格した方の勉強方法、使っていたテキスト、問題集…等々を…

今年(平成23年度)の行政書士試験に必ず合格したいです。 合格した方の勉強方法、使っていたテキスト、問題集…等々をお教え下さい。 なお、仕事、金銭的に通学は困難なので、難しい事は承知ですが、独学で勉強したいと思っています。 かなり切実に合格を目指していますので、ご回答の程宜しくお願い致します。

補足

法学検定の問題集を調べてみたのですが、司法コース、一般コース、行政コースとあります。行政書士試験を受験する場合は、行政コースの問題集が良いのでしょうか?

続きを読む

684閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    22年度合格者です。完全独学です。テキストはレックのテキスト(1.2年前でもOK)をヤフオクで探す。しかし市販の講義生中継シリーズでもいいです。でも一般知識はレックの社会科学がピカイチ!ただ、会社法と地方自治法はボリュームのある突破塾の講座のテキストくらいでないと対応できない。それより大事なのは問題集です。法律科目はよい問題を数多くこなせばテキストはあまり重要でないです。問題演習に多くの時間をかけてください。レックやWセミナーなどの答練を1.2年前のでもいいから、2種類探し、あと法学検定3級、できるなら2級(こちらは最新版)を最低4回回す。対して一般知識はテキストが重要!レックの社会科学(2009年版)と日経キーワード500(最新版)の日本に関する事の地方や社会関連や情報関連を読み込み、問題集はレックの情報通信、個人情報保護対策講座(2009版)と公務員速攻の時事実戦トレーニング(最新版)だけでしたが、国語全滅にかかわらず、8問とれました。過去問は傾向をみる程度にして、さっと流してください。あと高い金を出して模試をうけるくらいなら、市販のレックや法改正と完全予想模試(こちらは最新版)などを時間を計って実戦感覚とどこで時間のロスをしているかをつかんでください。記述対策はあまり多くの問題をしてもなかなかバッチリ的中しません。「うかるぞ、行政書士40字記述、多肢選択重要キーワード」の民法と行政法を読み込む。(問題だけではだめ!)しかし、あまり記述式にたよらず、選択式だけで180点とる位の気持ちでいてください。あと六法(ダイエックス判例六法がよかった)はつねに片隅において、問題の解答の際に照らすようにし、判例も読み込むと多肢選択などにも有効。あなたが何回目の受験かわかりませんが、一週間平均30時間位の勉強でいいと思います。うまく教材を探せばお金も5万もかからないと思います。頑張ってください!

    なるほど:1

  • 補足に回答致します。 行政書士試験であれば行政コースの問題集が適切です。しかし,解答が問題の下に記載されているのですぐ目に入ってしまうのが難点です。 過去問であれば,東京リーガルマインド『2011出る順行政書士 過去問題集』をお奨めします。 ご参考になれば幸いです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる