教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

JR東海の就職についていくつか質問です

JR東海の就職についていくつか質問です①高卒で就職したいのですが、自分は忙しく部活動をやっていません。部活動に入っていない事は就職にかなり響きますか?学習面の成績でカバーできますか? ②東海と東日本ではどちらの就職が難しいですか?

704閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①について あなたが思っている以上に学業の成績がよい人なんてたくさんいます。筆記試験はある程度の学力や一般常識があるかないかを見る程度でしょう。 採用の決定的なポイントは、やはり人間性。熱意があるかとか、社会人として荒波にもまれても耐えられるか。やはりその力があるかをアピールするには、部活だったり勉学以外で打ち込んだものがあるか。成績がよいかではなく、目標を持って長期間それに打ち込めたかです。=自分が選んだ道(会社)を辞めずにがんばれる忍耐力があるか に繋がるからです。 仕事というのは勉学が出来るに越したことはありませんが、集団で仕事に馴染めるかとか努力できるかとか、そしてセンスがあるかで左右されます。 勉学が出来れば大丈夫という考えでは、仕事がうまくいかなかった時に挫折して、間違いなく心の病気になるでしょう。 ②について JRならどこでもいいと言う感じに聞こえます。それぞれ鉄道業ですが、全く違う会社です。自分が理想とするのはどちらの会社かをしっかり調べ、ひとつに絞って努力しないと、面接でも自然と浮気心がバレますよ。熱がこもったことを言えませんから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

JR東海(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

JR(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる