教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は現在大学二年生なんですが、就職氷河期と騒がれていて就職活動がとても不安です。 今のうちから就活について何か始められ…

私は現在大学二年生なんですが、就職氷河期と騒がれていて就職活動がとても不安です。 今のうちから就活について何か始められることはなんですか? 今から取り組んどいて得なことはありますか?

134閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    昨年就活を終えた4年生です。 今のうちやっておいたほうがいいことは「学生時代がんばったこと」をつくることです! この質問は面接で絶対聞かれるので、「なにもない」じゃ正直つらいですよ。 ちなみにわたしは3年まで特にがんばったこともなく、3年から急いでサークルに入り、そこでがんばった話をしていました。 あの時サークルに入ってなければ、がんばったことで話すことも大したことを言えなかったので、本当によかったと思っています。 まだ2年生で、全然間に合うとおもうので、ボランティアなどしておくといいですよー^^(一生懸命やらないと意味がないので注意!) あと、就職活動が不安とのことですが。。。そんなに恐れることはないですよ^^私も不安でいっぱいでしたが、終わってみれば良い思い出です。内定率も騒がれていますが、実際周りの友達もほとんどきまっています^^(私は中堅大学です。) 自信をもってがんばってください!

  • 新聞を読んでおくといいですよ。(大学の図書館などにありませんか?) 広く浅く色んな知識を得られます。←ネットだと情報が広がりすぎていて混乱するので あと、アルバイトもしておいた方がいいです。 どんなバイトでも、長く続けた学生に対しては評価が上がりますし、長く勤めているところの方が就活のときにシフトの調整をしてもらいやすくなります。 お金も貯めておいた方がいいです。交通費に宿泊費、書類の郵送費や証明書の発行料… 結構痛手です。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 就職氷河期と言われ、みんな安定思考で大企業に殺到しているだけです。 実際、中小やベンチャーは枠が余っていますよ。 今からいろんな交流を深め、バイトもし、人間力を高めたほうがよっぽど使えます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる