教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接での自己PRです。 添削や意見をお願いします。 仕事内容 『お客様との壁や床の色打ち合わせ』 この質問では色の事…

面接での自己PRです。 添削や意見をお願いします。 仕事内容 『お客様との壁や床の色打ち合わせ』 この質問では色の事は割愛です‥ > 私は明るいです。 何事も楽天的に考え、基本的に悩みがありません。 これは仲のよい両親と、素直な妹と毎日楽しく暮らしていることからだと思います。 しかし、自分は明るいだけの人間だと思った時期に、課題が煮詰まり、意図せず悩みました。 珍しく悩んだのです。 必死の情報収集や、書き直しをするも駄目な私を見かねた友人が、気分転換に連れ出してくれました。そこで友人はとても親身に話を聞いてくれました。 そのお陰で自分の力を最大限発揮し、課題を完成できました。 その時制作していたものがこれです。(油絵を見せる) 展覧会では賞も受賞しました。 聞くと言うことは時に最大の提案だと思います。 それから人との会話では、明るさを武器にした活発な発言と、柔軟な聞き役に回ることによってよりお互いに身のある会話にすることを心がけています。

補足

最後、心がけるではなく 身に付けました に変更します(つ_⊂)

続きを読む

1,252閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自分も就職活動中の者です。(法学部3年) もう、面接対策を始めているんですね。私はまだ、自己分析と企業研究が中心です…。 こんな、未熟者なのでプロのようなアドバイスはできませんが、意見を述べたいと思います。 1、自己PRでは自分の何が売りなのかを最初に持ってくると相手に伝わりやすい。 理由:人事の人たちはビジネスの様式(結論を先に話す)に慣れているので、長々と話したあとで、”~だから私の長所は~です”よりは、”私の長所は~です。なぜなら~”とした方が理解しやすい。 2、自己PRする点で”小学生でもできること”は避けた方が良いそうです。 明るさをPRするよりは、人との会話をするうえでの立ち回りの良さをアピールした方が良いのではないでしょうか? 3、”私は明るいです。何事も楽天的に考え、基本的に悩みがありません。” という表現は、マイナスにとられてしまうと思います。楽天的というのは悪い性質を表現する言葉です。楽天的ではなく前向き等の言葉に置き換えたほうが良いと思います。 出だしも、自己PRのときは”私は~です”よりは”私の長所は~です”とか”~が私の取り柄です”のように言い方に工夫をつけるとよくなります。 4、 最大限やとても、かなり、凄く等の強調語は多用しないほうが耳触りが良いです。強調語を多用することで、実態のない話を無理やり装飾しているような印象を受けるからです。 5、★内容の本質に関わるものなので、ダメだしされるのは辛いと思いますが、ここは失礼を承知で意見させてもらいます。 まず ・全体を通して、何をアピールしたいのかが伝わってこない。 →これは多分最初にPRする内容を示さないので、自分の何を知ってもらいたいのかが伝わりにくいからだと思います。 ・”友人はとても親身に話を聞いてくれました”とあるのに、”聞くと言うことは時に最大の提案だと思います”というのは、つながりがないのでは?と思いました。(友人は聞き手なのですから、貴方は話し手。なのに”聞く”ことの重要性が何故分かる?という疑問) ・友人の協力によって完成した課題と、”聞くと言うことは時に最大の提案だと思います”という主張のつながりがない。 …出来事や物事との関係性のない話題が途中に挟まれると、”これはどういう風に○○に役立ったの?”などの疑問が生じます。関係のない事柄は、下手にないように入れない方がいいです。 ・”聞くと言うことは時に最大の提案だと思います。”という表現の分かりづらさ …おそらく、この表現が頭に浮かんだとき、”これはいい表現を思いついた”と思って、組み込んだんだと推測しますが、こういうもって回った表現というのは避けた方がいいです。(私も以前、似たようなことをやって注意されました。) というのも、自己PRの目的は”自分を知ってもらうこと”なので、”相手に自分のことを分かってもらう”ための努力が必要なのです。そのため、難解な言葉や表現を使うより、できるだけ平易・簡潔な表現を心がけた方が良いのです。 ・以上のPRの内容がどのように仕事に関わってくるのかが分からない …自己PRで主張することと内容がかぶりますが、PRする長所は仕事で役に立つものでなければなりません。 例えば、貴方の”明るさを武器にした活発な発言と、柔軟な聞き役に回る”という会話の立ち回り、という長所なら、お客様相談センターや受付での仕事に役立つ→入社後にはこの仕事に就きたい というように仕事と関連づけましょう。 以上です。 偉そうに批評してすみませんでした。こんなことを言える立場ではないと分かってはいますが、あえてきついことを書かせていただきました。”これだけ書いておいて、結局どう直したらいいのかの例文は出さないのか?”と思われるかもしれませんが、自己PRの内容というのは、他人が書いても価値は半減してしまうものなのです。 なので、自分の伝えたいことを、自分の力で表現するように努力を惜しまないでください。この能力は社会に出てから求められる中心的な能力だと思います。自己PRを書くことを通じて、この能力を鍛えるくらいの心構えで臨みましょう。 そして、自分で書いたPRを他人に批評してもらいましょう。ネットで意見を聞くのもよいですが、できれば同じ人に何度も見てもらった方が得るものが多いと思います。親身に話を聞いてくれた友人なら快く応じてくれると思います。 長々と書いてしまい申し訳ありません。少しでも、役に立つことができれば幸いです。(そんな自分は”人の役に立てる仕事”という基準で就職活動しています。)

  • 自己PRというよりは、性格と、絵を完成させたエピソードだけで、 相手を納得させる物がありません。 就職の面接の自己PRというのは、相手の会社に対して、自分を採用すれば、会社にとってこれだけのメリットがあるといことを 納得させなければなりません。 たとえば、あなたが見知らぬ町で、たまたま見つけたラーメン屋さんに入るとしましょう。 そこには、 「当店のラーメンは、契約農家の小麦粉を使った麺と、有機栽培の大豆をつかった天然醤油、そして、じっくり熟成させたスープを使っています」 と書かれていたら、おいしそうだから入ってみるかという気になりますが、 「当店のラーメンを作るために、厳しい修行に悩みましたが、明るい性格と、聞き役になって会話することを心がけたため、修行に耐えることができました」 ってかかれてても、おいしいのか、まずいのかの情報がまったくありませんよね。 最初のラーメン屋の話ですが、こだわりの材料を使ってる→だからおいしいんだということをアピールしています。 具体的に、私はこういうことができる、だから御社に役に立てるということをアピールしなければなりません。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

楽天(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

企業研究(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる