教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

獣医師は動物によって専門とかあるんですか?

獣医師は動物によって専門とかあるんですか?獣医師には犬専門や取り専門的なものはありますよね? 馬場総合動物病院の馬場先生は基本なんでも有りですが、 鳥類専門です。昔、外国に行って野生の鳥を助けるという ボランティア活動をしてたということもききました。 それでも他の動物が出来るのはすごいですよね。 犬猫動物病院と言うところもあります。小動物専門動物病院もあります。 動物園の動物を見る獣医師もいます。 それでも獣医師って基本的どんな動物でも見れるのでしょうか?

続きを読む

1,089閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    獣医師です。獣医師免許を持っていれば、どんな動物でも診察できます。都会は競争が激しいので、ヘビ、カメ、イグアナなどの特殊動物(エキゾチックアニマル]を診る先生も結構いますが、田舎ではほとんどいません。需要がないからです。大学で小動物、牛豚馬の大動物の臨床コースに分かれるので、大動物に行った人は再度勉強しないと小動物の臨床はできないです。その逆もしかりです。また、獣医師は正当な理由がないと診察拒否できません。イグアナは診たことないから診察できないなら、正当な理由と言えます。前にテレビで特殊動物専門の獣医師が、広告にデカデカと、犬猫は診ませんと書いてました。犬猫を診察したことがない小動物の獣医師などいないので、正当な理由とは思えません。飼い主や周りの獣医師から苦情がないので、問題ないとされているようです。(^O^)

    なるほど:1

  • どんな動物でも見ますよ。哺乳類は基本は同じだし、大学で学ぶ臨床科目には(学校によって違いますが)、大動物、小動物、馬診療学、豚診療学はまだしも、「魚病学」なんてものもあるんです。専門、というのは卒業後、主として何を見るかということであって、獣医学を学ぶ時には何でもやります。国によっても重点を置いている動物は違いますし、時代によっても変わります。 勿論、開業するときには「犬猫専門」を名乗っても問題ないし、それだけを扱っても問題ありません。ですが、日本の獣医師なら犬猫でも馬や牛でもたいていの人は本当はOKなんです。さすがに、は虫類とか昆虫なんてのは無理ですけどね。よく夏休みに子どもが死にかけたカブトムシを持ちこんできて、仕方ないので別のカブトムシを買って渡したなんて話があります。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • テレビのドキュメンタリーで見た情報なので、真実かどうかは定かではないですが、ペットとなる動物が現在は犬猫以外の物が多種多様化しており、犬猫以外の動物についての治療法については、外国の論文などを取り寄せて医師が独学のように勉強するしかないようです。 病院によっては、ペットの種類によってはお断りするケースもあるようです。治療方法がわからないものもあるようです。 テレビで見た医師の方は基本どんな生き物でも治療をするそうですが、初めてみるペットについては手探りでも治療になる場合もあるようですね。 専門的に勉強されている動物が○○専門になるのかなと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

獣医師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

犬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる