教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の書き方について質問です。 今、大学で「日本語教員養成課程(副専攻)」を取っているのですが この場合、履歴書の…

履歴書の書き方について質問です。 今、大学で「日本語教員養成課程(副専攻)」を取っているのですが この場合、履歴書の資格・免許・特技欄にはどのように書いたらいいですか? アドバイスよろしくお願いします。

補足

※一応、『日本語教員養成課程』を受ければ日本語教員になる資格が与えられます。

続きを読む

9,946閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    日本語教員養成課程というのはただのカリキュラム名です。書くなら資格名を書きましょう。 ただ、資格取得は目標目的とてしても、取っていない状況では、まったく無意味です。 もし、書けることができたとしても、任用開始時に取得済みであり、 年度内に取得可能な場合で「見込み」と記述はできると思います。 例えば、4年次で卒業と同時に取得可能な場合で、就職が4月からです。

    1人が参考になると回答しました

  • 勉強しているだけで、資格も免許もとっているわけではないので、その欄に書くことではありません。 日本語教員の勉強をしていて、その程度の日本語が分からないというのが不可解です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる