教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電験三種勉強法

電験三種勉強法電験三種のことで調べていると四ヶ月で合格できる勉強法のマニュアル本というのがありましたが、良い方法なのでしょうか? 普通に参考書と過去問題の反復がよろしいのでしょうか?

4,113閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    別に普通にやっても4ヶ月ぐらいの試験だと思いますよ。 当方、普通科高卒ですが、2ヶ月の勉強で受かりました。普通の県立高校です。進学校とはお世辞にも・・・。 まぁ、その半年以上前に1ヶ月ぐらい1種電気工事士の試験勉強をしたことがありましたので、電気の勉強としては、合計3ヶ月ってところでしょう。(ちなみに、2種電工は電験の翌年受験しました) 私の場合は、仕事の宿直の時、一日4時間ぐらいは勉強してました。(24時間勤務が月10日の勤務体制だった) で、休みの日は30分ぐらい。 テキストは、簡単なほうが良いです。特に最初の一冊目は。あんまり難しいのを行くと、自信をなくします。 お勧めは、一種電気工事のテキストで、電験3種に関係ある場所だけを勉強してから、電験のテキストに望むことです。 少なくとも2割か3割ぐらいは、あぁ、これ解る。って話で、テキストが進んで行くのでお勧めです。 あと、解らん分野は、とりあえず、無視して、次へ進む。得意分野が形になってから、やり直せば良いと思います。 満点を取る必要は無いわけですから。 なんとなく、行けそうという自信がついたら、過去問をやる。で、解けなかった問題は解説を読み、もう一度テキストを。 っていう感じの反復で、行けると思います。 私は、参考書は、電験第3種ニューこれだけシリーズがお勧めです。4冊揃えることになりますがね。 他にも1冊全部入りの参考書を買いましたが、解説はしょりすぎで、意味がわかりませんでした。

    なるほど:2

  • 質問者が電気の専門知識があり三角関数、ベクトル、複素数、法規が理解されているのら可能性はありますが、それ以外はかなり難しいですし電三は難易度の高い試験です。範囲もかなり広くそれを調べるのに時間も掛かります。過去問が出来て応用が利かなければ合格レベルには達しません。初めはテキスト(学校)などでじっくり勉強されて基礎を養う必要が有ります。 四カ月で合格できる書籍は東大でも合格できる位の頭が無ければ無理です。

    続きを読む
  • 去年、電験三種を取得した者ですが私自身、知識ゼロからのスタートでしたので毎日の勉強時間は1時間30分で休日は3時間を1年3カ月程で合格することができました。多少知識が有ったとしても4カ月は難しいと思いますよ。

< 質問に関する求人 >

電験三種(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる