教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中2です。将来 海自の護衛艦の船橋で、航海とか射撃とかの仕事をしたいのですが、どうすればなれますか?海自の一般曹候補生に…

中2です。将来 海自の護衛艦の船橋で、航海とか射撃とかの仕事をしたいのですが、どうすればなれますか?海自の一般曹候補生に合格して、そこからはなれるんですか?高校は、普通科ではなくどうしても、推薦で水産高校の総合海洋科に行きたいのですが、だめでしょうか・・・。水産高校からは、やっぱり漁船とかに乗る人が多いのでしょうか?船の知識を学んで行けば少しは有利になるのではないかと思ったのですが。それから、よろしければ水産高校から就ける船の仕事、どのようなものがあるのか詳しく教えていただきたいです。ご意見をお待ちしています。

続きを読む

279閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    艦橋での航海や射撃の指揮に就くには防衛大学校を出るのが一番早道のようです。曹候補からでは運命のようです。 水産高校で航海か機関かの海事資格を得て、漁船や内航船、タグ等の用務船で実務に就く人が多かったのですが、昨今海運水産とも矮小化していますので、卒業時に就職先があるかどうかは運次第です。 遠洋漁船も外国船籍が多くなっておりまして、日本から出て戻る船は年々減少、手当の高い日本人を乗船させる船主も減って来ています。 当地地元の水産高校から何らかの船に乗れる人は数年に1名程度です。乗らないのではなく、乗る船がなかなかないんです。 大きな内航船や外航船に乗る場合は水高では遠回りですから航海訓練所か商船大学へ進んで下さい。コンテナやタンカー、専用船などに乗ることになるでしょう。 私も船の仕事に携わるものですが、今は航海支援装置の性能が良く、乗って動かすだけなら誰でも出来るような時代になってしまいました。私の若い頃は六分儀で自分の位置を出せない限り何の役にも立たなかったものです。 そんな今だからこそですが船員は陸では得られない夢のある仕事で、一度乗ったら船主が罷めでもしない限り降りないものです。欠員の発生は非常にレアとなっています。 御希望なら一応常套手段ですが最低限乗務出来る資格は取って、何でも良いから乗れる機会があるなら経験の為に乗務し、それによって顔が売れていくに任せることが必要でしょう。 中学生なら、防大にせよ水高にせよ今進路を決めて掛からなければなりません。防大は御存じの通り狭き門です。今から必死になってやれるレベルかどうかも考えなければなりません。水高も航海を専攻するとなると定員が少ないので今しっかり立ち上げておかないといかんでしょうね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

漁船(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる