教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校3年です。 初めて英検を受けるんですが、 全然英検について知りません(;_;) 2級は何点満点で、何点とれば合…

高校3年です。 初めて英検を受けるんですが、 全然英検について知りません(;_;) 2級は何点満点で、何点とれば合格ですか? また題問はいくつで、どんな風に 問題がくまれていますか? 教えてほしいです(>_<)

続きを読む

132閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    2級は75点満点で、合格点の過去最高(2003年以降の現在形式)は47点です。 2003-1回 45 / 2003-2回 45 / 2003-3回 44 2004-1回 46 / 2004-2回 46 / 2004-3回 47 2005-1回 46 / 2005-2回 46 / 2005-3回 46 2006-1回 41 / 2006-2回 43 / 2006-3回 44 2007-1回 44 / 2007-2回 45 / 2007-3回 44 2008-1回 44 / 2008-2回 46 / 2008-3回 47 2009-1回 47 / 2009-2回 47 / 2009-3回 45 2010-1回 45 / 2010-2回 46 現形式になってから23回の英検2級の合格点 47点 4回 / 46点 7回 / 45点 5回 44点 5回 / 43点 1回 / 42点 0回 41点 1回 / それ以下 0回 設問は次のようになります。 1次試験 筆記(45問) [1]短文問題(20問)うち、文法4問。単語量は3800以上無いと歯が立たない。 [2]並べ替え問題(5問) 5つの選択肢を並べ替えて、2番目と4番目の組み合わせを答える。 この2つの分野で狙われるのは「仮定法」「分詞」。それに「関係詞と疑問詞」の混同、「倒置」「原形(不定詞、should省略)」 [3]空所補充問題(2長文、各4設問) 200語程度の英文を読んで、空所に英語を入れる。多くはディスコースマーカー。 [4]長文(①メール3設問 ②読解4設問、③読解5設問)英文を読んで、その内容に関して正しいものを選ぶ。 リスニング(30問)放送は全て1回 [1]会話(15問) 会話を聞き、後の質問に対する答えを選ぶ。 [2]長文(15問) 長文を聞き、後の質問に対する答えを選ぶ。 http://www.eiken.or.jp/listening/grade_2.html 2次試験 全て33点満点中19点合格。 [1]カードの英文の音読(5点) [2]文章の内容に対する質問(5点) [3]カードの絵のストーリー説明(10点) [4]カードの話題に関して、社会的な質問をして意見を問う問題2問(各5点) [5]英会話の積極さ、面接態度(3点)

    1人が参考になると回答しました

  • 前回2級とりました。 高3です。 1次は皆の出来次第で 合格点が決まります。 だいたい60~70点を取れば余裕で合格だと思います。 頑張ってください(^^)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる