教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来年から大学生になり 中国語学部に行きます。 おすすめの公務員とかありますか? 教師以外でおねがいします

来年から大学生になり 中国語学部に行きます。 おすすめの公務員とかありますか? 教師以外でおねがいします

153閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    警察官 入管職員 裁判所(法廷通訳) 労働局・労基署・ハローワーク 自治体役所内・住民課,国際交流課・・・etc 必ずしも公務員でなくてもフリーで通訳をしている人が多数存在しますが、「正規の公務員」と「通訳者」では担うものが違います。 あと、今はまだ需要が多くないですが、医療・介護・FPなどの資格を取得すれば、公的立場で通訳・翻訳が任されると思います。今後、需要が増えてくると思われます。 いずれにしても、先の回答者さんのおっしゃる様に、国語力(丁寧語・文書作成能力・接遇,電話応対などを含む)が大変重要になります。言葉を扱うプロとして求められる基準が高いのです。せっかくなので、大学生の間(若いうち)に是非しっかりと恥をかいて、勉強してプロを目指して欲しいと思います。 頑張って下さい!^-^!

  • 語学力を使う職であれば、外交官などではないでしょうか。 王道としては、公務員に関する本を書店でざっと立ち読みしてみるのがいいと思います。 それから気になる職についてさらに自身で深く調べましょう。 あと中国語と並行して、日本語も勉強するべきです。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

労働局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる