教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

クレジットカードを作ろうと思って、申し込み書+免許証を送ったけど、拒否されました。 勤務地を書きた

クレジットカードを作ろうと思って、申し込み書+免許証を送ったけど、拒否されました。 勤務地を書きたクレジットカードを作ろうと思って、申し込み書+免許証を送ったけど、拒否されました。 勤務地を書きたくないので書かなかったのが原因でしょうか? それとも、フリーターはカードが作れないのですか?ある程度収入はあるのだけど・・・ ブラックリストに入っていることはないと思います。 今、2社カード使ってるけど、滞納はありません。

続きを読む

455閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ・勤務地を書きたくないので書かなかったのが原因でしょうか? これです! とにかく勤務先名・住所・電話かかないと だめです。  クレジットカードは、あなたの将来の収入を 担保にするのですから収入源があきらかにならないと だめです。 フリーター・バイト・パートでも きちんと書けば、審査のうえ発行されます。

  • クレジットカードは仕事をしていないと 返済能力がない者とみなされて拒否されますよ。 だから嫌でもバイト先なり働いている所を書かないと駄目ですよ。 カードを作るときは最初に在籍確認が来ますが それはどこのカード会社も一緒ですよ。 それがどうしても嫌なら残念ながらカードは作れないです…

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 免許証を送ったの~~~~~~~~~~~~~~~~?????? 自宅に電話かかってきてるはず。そのときに勤務先を言えば、つくれたかも知れないね・・・

    ID非公開さん

  • 勤務地?勤務先のことですか? それならそれが原因だとおもいます。 無職とみなされても仕方ないです。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる