教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

農畜水産業ってやり方次第では実は結構もうかるんですか。漁業で結構な高収入を挙げている方たちの話は聞いたことがあるんですが…

農畜水産業ってやり方次第では実は結構もうかるんですか。漁業で結構な高収入を挙げている方たちの話は聞いたことがあるんですが。一人 1シーズン 1億円とか (マグロ遠洋漁船です)。農家の方って土地持ちで実は資産家だなんていう話も聞きますが (アパート持ってたり)。

558閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    農業の関係機関に勤めたことがありますが、高額な機器(トラクターとか)の領収書の使いまわしで補助金貰っていたりとか、農家の方って税金面でも抜け道多いなという感じがしました。 それに加えて田舎では代々の資産家のうちが多いですねぇ 畜産関係は年収一千万とかざらでした。 でも生き物を相手にする仕事なので休みもなく大変みたいです。

  • 数字の落とし穴ですね 農畜水産業とのことですが もうかること というのは 個人レベルじゃ無いです 企業で参入してきても 結局思ったほど利益が出なくて 撤退していきます なぜかというと その土地には そこで暮らす人の工夫が何百年も積み重なって出来上がっている風土があり まわりの住民も それと関係しながら そこの環境を作っているという事です 漁業収入の話ですが 重油の値段 販売の相場 風評の対策 運送業界の動きなども 影響ありです おまけに マグロは 今後 禁猟になる可能性を含んでいて 極めてリスクが大きいでしょうし とにかく 情報を広く集めたり 長くそこに従事する専門職の方の話を聞いたりも必要ですので 細かい対応が要求されるでしょう あと 農家の土地についてですが 離職者が多く 農地が空いてしまうので 宅地にして家賃収入を得るという事であって 決して資産家であるということには ならないと考えます 家内作業である事が多い 農畜水産 あと 林業も そうですが もうかることは 今後 ないでしょう… 国土の維持を 真剣に行動しなくてはいけない国ということに 日本はなっていきます 若い人の都市への集中は それを助けている 農家が農地を残せない原因のひとつです 国土の維持も 同時にしてきた農林畜水産業なのに 利益だけ 考えていたら 各土地の荒廃は 止められないと考えます

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

農家(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

漁業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる