教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

少し長文ですがよろしくお願いします。 私は今年4月に入社した会社員です。 しかし、配属された部署が

少し長文ですがよろしくお願いします。 私は今年4月に入社した会社員です。 しかし、配属された部署が少し長文ですがよろしくお願いします。 私は今年4月に入社した会社員です。 しかし、配属された部署が希望した部署とは全く違い、やりたい仕事でも楽しい仕事でも何でもありません。 おまけに同じ職場の人に感じが悪くてセクハラまがいな言動をしてくる人がいて、もう耐えられません。 私は接客が好きで、昔からディズニーランドで働くのが夢で、これを機に面接を受けてみようという気になったのですが、 ディズニーランドのキャストはほとんどがアルバイト(準社員)ですよね? そのことで親に反対されました。 社会保険はあるようですが厚生年金などがないことなどが原因みたいです。 なんとか親を説得する方法はあるのでしょうか? それともディズニーランドの仕事で生活を(実家ですが)することなど無理なのでしょうか??

続きを読む

1,321閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    退職願いでなく、転属願いは出せないでしょうか? じゃあ、希望した部署にすぐというのはむつかしいかもしれませんが・・ 昔、勤めていた会社でいらっしゃいましたよ。 私も、嫌で辞めたんですが(3年弱勤めましたが)大手企業だったので 今思うと、転部希望してたらもっと続けられたかも・・なんて後悔しました。 親御さんとしては、入社してすぐに退職というのが心配なのではないでしょうか?

    3人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 以前ディズニーストアの面接を受けたことがあるのですが、 そのとき説明で言われたのが、ディズニーストアは 週に働けるのが何十時間までと決まっているので その収入だけで生活するのは無理だということを了承してくださいとのことでした。 私は学生だったので気にも留めていませんでしたが…。 ディズニーランドのバイトがディズニーストアと同じであるかはわかりませんが もし同様だった場合たいした収入は期待できないかもしれませんよね。 ただでさえディズニーランドのバイトは時給が低いですし。 ご実家で生活されているのでしたら問題ないかもしれませんが。 たいして回答になっていなくてすみません。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 人生我慢はつきものです。 自分の希望の部署にいけなくても今いる場で成果を出していけばきっと希望の部署にいけるのでは?何年かしたら転属願いを出すことを進めます。 接客が好きなら何もディズニーランドじゃ無くてもありますよね。きちんと社員になって働くことをお勧めします。アルバイトが多いところって結構厄介ですよ。いつも無責任なやつがいて責任とかそっちのけで、しかもバイトはドンドン変わるから長くいると「ババァがいつまでもいるなよ」とか言われるし。。。 年をとって若者に「使えない」と馬鹿にされるババァになりたいの?

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 入社して配属が希望と違うと言うのはよっくあります。 希望はあくまでも希望なので。 他にやりたい仕事があるのなら、やった方がいいです。 やってみて給料が足りないとか、思っていたのと違うとかってわかれば諦めもつきますね。 仕事があっていたら、親御さんを説得も出来ます。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディズニーランド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる