教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

塾の講師のバイトをしたいのですが、専門学校卒なので短大や大学を出ていません。 学歴はなくても講師が出来るのでしょうか?…

塾の講師のバイトをしたいのですが、専門学校卒なので短大や大学を出ていません。 学歴はなくても講師が出来るのでしょうか? 出来るのであれば、小中学生希望です。 自分で本屋で問題集を買ってきて、自信がつくまで勉強してから面接を受けようと考えているのですが…。 オススメの問題集などあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

648閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ITTOだっけ?? 確かここは試験がないはずです・・・・ あとは明光義塾・・・ 誰でも受かります。 ってか、逆に1流大学の学生は塾講師なんてやりませんよ。 マジで拘束時間が長いので・・・・ お勧めの問題集は、教科すら分からないので教えようがありません。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 塾長をしています。 本音を言えば、指導に学歴は不要です。 それよりも大切にしたいのは、「人間性」です。 でも、現実的には、学歴は一種のブランドになります。 世間は、誰が作ったか分からないテレビより、SONYのテレビを買いたいと思う物です。 だから、塾講師を採用するときは、最低でも「大学」と言う学歴が求められます。 それでは、専門卒では無理かと言えば、指導は可能だと思います。 問題は、専門卒OKと言う塾があるかと言うことです。 多くの塾長は「大卒=良い講師」と言う関係は成り立たないと言う事に気づいています。 しかし、親の立場ではそれが分からないので、短大卒や専門卒の講師採用に気が引けてしまう塾長も多いです。 塾選びをするのは、親であり生徒ですので。 個人経営の塾なら、採用OKの塾があるかもしれません。 また、例えば英語だけ指導可能ではなく、5教科できるようになれば望みはあるかもしれません。 問題集ですが、自分で分かりやすそうと思う問題集を選んで下さい。 それほど大きく内容が異なるわけではありません。 ただし、問題が解けるようになっても、教えられるとは限りません。 教えると言うことと、分かると言うことは、また違います。

    続きを読む
  • 昔 塾(小中対象)のバイトをしていたときに 契約社員でいましたよ。 私は受付だったので 問題集とかはわかんないです。すみません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

明光義塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる