教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員どっちがいい?愛知県と名古屋市。

公務員どっちがいい?愛知県と名古屋市。愛知県小中学校事務と名古屋市の小中学校事務って何が違いますか? 両方とも学校事務職員です。 今年、有り難いことに両方の試験に合格しました。 これから長く勤めるつもりなので、とても悩んでいます(+_+) 勤務地が違うことが一番の相違点だと思いますが、いろんな方々の意見が聞きたいと思って質問されて頂きました。 組合の力や働き易さ、仕事の量など、できる限り内部的なことを教えてくださると有り難いです。 また働いている方に相談に行く予定なのですが、給与、移動の事以外に何を質問すれば良いのかもよくわかりません。 これは聞いておいた方がいいということはありますか? 自分自身で決めることだとは分かっているのですが、情報が少ないため決めかねています。 何でも結構ですので、ご教授お願いしますm(__)m

補足

ma_r_0さん 早速の回答ありがとうございます。 市外在住です。将来的にも市外に住むと思います。 まだ、悩んでいますが、後悔しない選択をしたいと思っています。 名簿の件も有難うございました。 合格したら、必ず採用だと思っていました。 慎重に検討していきたいと思います。

続きを読む

13,262閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    両方合格なんてすごいですね!おめでとうございます! さて今のお住まいと(結婚や所有の土地のことを考えての)将来の永住希望地はどちらですか? 名古屋市なら名古屋市に採用された方がいいと思います。 愛知県民なら、愛知県に採用された方がいいです(最初の配属が遠くても 何年かすれば移動で自宅から通えるようになりますので)。 他県出身なら好きな方をお選びください。 知り合いが勤めていますので、違いを分かる限り答えます。 組合の力・・・どちらもがんばっているようです。 働き易さ・・・変わらないと思います。何を重視するかによって違います。 仕事の量・・・名古屋市は市費も県費も一人でやるので大変だと思います。 愛知県の一部の地域では、市費担当事務さん、県費担当事務さん(あなた)がいて住み分けができているようです。 給与・・・双方県費負担なので変わりません 移動・・・名古屋市は名古屋市内での移動なのでそんなに遠くに飛ばされないので安心。 愛知県は離島やへき地に飛ばされることがあるから心配。 その他・・・①教員と一緒で双方、教育委員会も事務所も別なので、組合、研修全てにおいて まったくといっていいほど関わりがありません。 ②やっていることは同じでも、都会と田舎では違う人生になるでしょう。 ③昔、名古屋で働いていましたがねちっこいクレーマーが多かったので気をつけてください。 ④河村市長を代表として名古屋市で公務員として生きるのはとても大変だと思います。 実際そんなにもらっていないのに、妬まれたりします。そういうのをスルーしたり、耐えられる精神力を 持っておくと入職してからも強く生きれると思います。 ⑤昔、名古屋市と愛知県と両方受けた友達は、愛知県にしか受からなかったので、 名古屋市の方が難しい印象があります。 とにかく働いている方に話を聞くのが一番!自分の望む人生に近い方をお選びになってください。 どうされたか、またご連絡お待ちしております。 [追記] ・・・と、この前書いたのですが、知人によるとどうやら最近の愛知県は採用漏れがあるようで。 両方内定受託して、先に連絡が来た方を優先するか、在住地を選んではいかがでしょう。 合格して名簿に登載されても期限切れでは働けないですからね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる