教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒、職歴なしの28才男フリーターです。 1 この状況から抜け出したいんですが、介護関係の学校や出来れば看護…

高卒、職歴なしの28才男フリーターです。 1 この状況から抜け出したいんですが、介護関係の学校や出来れば看護学校に入学及び就職出来るでしょうか?また何か他に道はあるでしょうか? (看護師などこんな私には無理かと思われるでしょうしごもっともなんですが、4年程バイトしながら行政書士、社会保険労務士、税理士2科目取得したのですがこの方面では上記の経歴からなかなか就職厳しいのです。ただ努力だけは出来ると思います。後がないので覚悟はあるつもりです) 2 学校入学、就職のときに資格等はしっかり記載した方が印象はいいでしょうか? もちろん職種によるとは思いますますが、理系→文系→理系と逃げ癖有と思われないか心配です。 プライド等ないので年下の上司とか平気だと思います(社会に出てないのでバイト経験だけですが)。ただ、ニートや将来生活保護を受け、親や人様に迷惑かける人生は絶対に嫌です。 最近心が折れそうなんで相談させてもらいました。厳しいお答えでも全然構わないのでお願いします。 中退→高卒とさっき解答してくれた方、質問初めてなんで間違ってけしてしまいました。 プライド高いのはその通りなのかもしれません。ないつもりなんですがドキっとしました。ありがとうございます。

続きを読む

2,410閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    >4年程バイトしながら行政書士、社会保険労務士、税理士2科目取得 4年間でこれらを取得するのはかなりの努力と資金がかかったことでしょう。しかもバイトしながらですよね?? これらの資格を使えば、あなたの経歴でもなんの問題もなく就職できますよ。 会計・税務系などに限るかも知れませんが。 時間や資金面を考慮すると、資格を生かして会計事務所や税理士法人に就職し、 税理士のあと3科目を取得する方が賢明だと思います。 しかし、資格試験を撤退して看護の道に進まれることに関しても問題ないと思います。 看護学校もしくは、看護大学を卒業されるのは、遅くても33歳くらいですよね? 30後半の方でも看護師を取得しご活躍されている方は稀ではありません。 入学に関してもご心配とのことですが、大半の学校では、経歴よりも試験を合格点でクリアすることのみを入学要件としています。 4年間つらい受験生活を経験されているので、勉強の習慣はついてらっしゃるし、 看護学校の入学試験程度であれば十分合格圏内まで学力を上げられると思います。 また、医療系の学校入学・就職に関して、事務系の資格は、たとえ国家資格であっても優遇されることはないです。 かといって、逆に冷遇もされないので、記載することには問題ないのかと。 努力のできる方のようですし、新しい夢に向かって再度努力なされば、入学・就職ともにご心配ないと思いますよ。

  • 元介護の現場に居た者です。 質問者さまがどのように考えているのかは分かりませんが、介護と言えど、ある意味接客です。 コミュニケーション能力はあった方がよろしいかと…。 ただ、ホントに体力勝負なので若い男性ってだけですでにプラスですよ。 利用者が多くて、従業員も多い施設では人手がとにかく足りないので未経験でも年齢では有利かも知れません。 介護分野は人手不足なので、求人も多いです。 ただ…給料安いので、一生涯の仕事と思うんでしたらそれなりの覚悟を;; ニーズの高い分野ですので、介護経験を積むと、ケアマネへ進んだり、看護助手として病院に勤めたり…といい意味での潰しはききます。 以上が介護分野の現状かと思います。 他の分野に関しては回答出来ずすみません。

    続きを読む
  • 今からでも看護学校に入学して就職できますよ。 私は足の怪我でリハビリに通ってましたが30~40代ぐらいの方 研修に来ているのを何度か見たことがあります。 最近は30代から医療系へ進学する方も多いみたいです。 資格はフリーター時代にフリーターから抜けるために 何か積極的に動いてたという証明になると思うので 記載したほうがいいと思います。

    続きを読む
  • 看護士・・・年齢からいうと病院に看護助手で働き病院の推薦で准看学校(入学試験あり)に通えます。 介護士・・・何時間か講習を受け実習すれば大丈夫です。 他介護福祉士、ケアマネージャーは、大学・専門学校で勉強し資格がいります。 どれも、体力がいるので頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる