教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士試験、土地家屋調査士試験の合格者の平均受験回数を教えてください。 仕事を辞めて土地家屋調査士試験に7ヶ月受験勉…

行政書士試験、土地家屋調査士試験の合格者の平均受験回数を教えてください。 仕事を辞めて土地家屋調査士試験に7ヶ月受験勉強しましたが不合格でした。 32才、宅建、管業、二級建築士、独身…(^_^)v 引くべきか進むべきか悩んでます。

続きを読む

3,614閲覧

sey********さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    土地家屋調査士ですが 私は3年数ヶ月で受験回数4回で合格しました ほぼ独学に近かった為 1回目(学習期間2ヶ月)2回目(学習期間1年2ヶ月)は 勝負にはならなかったです 3回目(学習期間2年2ヶ月)でやっと合格者と同レベルで 4回目でどうにか合格しました 私の周りでは受験回数3~5回での合格者が最も多く それ以外は6~10回弱でしょうか 2回以内での合格は2人しか知りません 10回を越えて合格した方もいますし20数回目の受験生もいます 受験に専念したとしても7ヶ月では合格より不合格に近くて当たり前です せっかく受験しはじめたのですから来年キチット合格すれば良いいと思います

    なるほど:1

    chi********さん

  • 32才で土地家屋調査士をしているものです。 平均的に言うと、どんな試験でも3回が多いのではないでしょうか?! 私も3回目の受験で合格しました。ちなみに受かったときは23才でした。 今は昔に比べ受験者数も減り合格ラインも低くなっているので、がんばれば次、受かるのではないでしょか? 同業者に受験回数20回以上で50才にして最近合格された方が居られます。 諦めずにがんばれば調査士は必ず受かります!! ただ、調査士は受かってからが本当に大変ですが・・・(実務をこなすのには2,3年は必要ですし) また、不況で新人さんは仕事がほとんど無いみたいです。今後、調査士の資格だけで生活していくのは大変かと・・・ そう言った意味では引くのもありかも。 今の時代、士業は営業力とコネがないと弁護士でも食べれない時代ですから・・・ 嫌な時代ですよね。 何かの参考になれば。

    続きを読む

    k_i********さん

  • 東京法経の合格者に関する資料です。 受験回数 一回 12% 二回 22% 三回 19% 四回 17% 五回以上 30% 実質学習期間 一年以内 12% 二年以内 21% 三年以内 12% 四年以内 17% 五年以内 15% 一日の学習時間 平常期 平日 3.3時間 休日 4.9時間 直前期 平日 4.8時間 休日 6.4時間 私の周囲では全員が東京法経に通学して短期合格しています。 一回 三人 二回 一人 三回 一人 うち、一人は大学とのダブルスクールでしたが、他の者は仕事をしながらです。

    続きを読む

    亜鉛さん

  • 7か月も勉強したのなら次は絶対に合格できると思います。 資格試験は合格してなんぼの世界です。 ここで引いてしまっては駄目です。 今は次に絶対合格することだけを考えるべきだと思います。

    続きを読む

    会社員さん

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

土地家屋調査士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる