解決済み
司法書士の受験勉強をはじめたいのですが。。11/14に行政書士試験を終えました。次に司法書士試験を目指したく、予備校の生講義を聴きたいと思ったのですが、各校4月にならなければ開講されないそうです。それでも今から4月までがもったいないので、それまで独学したいと考えております。この期間に行ういい勉強方法はありますでしょうか。いっそ予備校の通信講座をはじめた方がいいでしょうか。アドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。
お二方ともご親切なアドバイスをありがとうございます。行政書士は記述の採点にもよりますが、ぎりぎりかな。。という感じです。オークション、過去問を勉強してみます。感謝いたします。
289閲覧
オークションで予備校の講座が良く出品されていますので、購入して聞いてみるのも良いと思います。 不動産登記や会社法、商業登記、民事系は過去問の解説だけ見ても断片的にしか理解できませんし、その状態でただ過去問をまわすのは効率が悪いからです。 私は勉強をはじめて8ヶ月位、主要科目の過去問だけをひたすらやっていたのですが、テキストや基礎講座を全く使用していなかったので良く理解できず、すぐに忘れました。 それからオークションで基礎講座・応用講座等を購入して、全ての科目を2ヶ月位で聞く事ができましたし、さすがに予備校の講座は独学と比べるとかなり時間短縮になりました。今、考えると8ヶ月が非常にもったいなく感じます。 4月から予備校に通われるようであれば教材が重複してしまう可能性もあるのですが、まだ半年近くありますので時間を有効活用する為に、必ずテキスト、講座等で理解してから過去問をまわす事をお勧めします。 (どんな問題がでるのか確認する意味での過去問演習は最初からやっても良いと思いますよ)
< 質問に関する求人 >
司法書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る