教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

25歳引きこもりです。社会へ踏み出すために何から始めればいいか、アドバイスをください。

25歳引きこもりです。社会へ踏み出すために何から始めればいいか、アドバイスをください。毎日自分の弱さに悔やんでいます。 今すぐにでも働かなければいけない、1秒も無駄にできない、考える前に行動するべき。 そう思いながらも社会への恐怖とだらしない性格によっていつまでも経っても踏み出せません。 ですがもう25歳ですし時間もありません。25を迎えてから急激に危機感が増してきました。 そこで、私がどんな方法で社会復帰するのがよいかアドバイスを頂きたいです。 まず自分がどういう状態であるか話します。 私は中学、工業高校、情報技術系専門学校を卒業し、引きこもりに近い状態になりました。 原因らしい原因はニキビというコンプレックスとPC依存(主にネットゲーム)です。 高校2年頃からニキビがひどくなり、その頃から友達の反応が変わってきて、徐々に自分に自信を失っていきました。 高校卒業前、専門学校に備えてPCを買いネット環境を整えました。その後はニキビで外に出るのが嫌で家でPCをやることが多くなり依存していきました。学校もサボり気味になっていきました。 専門を卒業する頃にはほぼ引きこもり状態で成績ギリギリで卒業したものの、就職活動をせず今に至ります。 引きこもりと言えるかはわかりませんが、今もニキビは直っていなく、肌荒れがひどい時は外に出たくありません。 また25歳でニートという自分に自信が持てなく、他人と話す事さえ恐怖で外に出るのが嫌になります。 例えば散髪屋に行く時に店員に自分の話を聞かれたらどうしようという恐怖で行けなくなります。 ただ、ネットカフェやコンビニなど慣れている空間には時々出かけます。コミュニケーションも一応普通に取れます。 家では家族間の仲は良く、家族の人間は私を普通の人間だと思っています。 自分は割と頭が回り、気遣いがあり、温厚で、容姿体系も普通、見た感じでは普通の人間なんです。私も自分が普通であると信じたいです。 ただ今までの生活を振り返ってみて、どう考えても普通ではないんです。今まで一度も働いた事がなくこの歳でいつまでも精神は子供、社会に恐怖して、自立もできず、世間知らずの大人ですよ。どうかしてます。 自分が何故こんなにだらしない人間になったのか、本当に悲しく、悔しいです。なんとかして自分を変えたいと思ってます。 社会復帰するために何から始めればいいか、アドバイスをください。 どんな方法でもご提案ください。よろしくお願いします。

続きを読む

5,041閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    頑張れ!危機感をもっていれば大丈夫です。 最低なのは、危機感がなく、バイトをして彼女は正社員という男性です。

    2人が参考になると回答しました

  • NHK引きこもり関連ホームページ http://www.nhk.or.jp/fnet/hikikomori/index.html 自助会など http://www.inotama.jp/link/index.cgi?g=BC&m=

    続きを読む
  • ひきこもり支援の若者サポートステーションがあります。一回行ったらどうですか? そこで脱出に向けて頑張ってる方がいます。因みに私の友人も通ってます。 そこで情報交換等をして短期のバイトでも宜しいですし、なにかやりたいことが見つかったら職業訓練を受講してもよろしいですし、 都道府県庁所在地ならジョブカフェがあります。こちらも支援してくれます。一度若者サポートステーション、ジョブカフェの相談員の方に一回相談されたらどうですか? 踏み出したい気持ちがありますので今がチャンスです。 文面から見て真面目な方の様に受け取れます。 これだけ自分をさらけ出せるのできっと理解してくれる方がいます。 ハローワークを考えてるのなら、ヤングハローワークやキャリアアップハローワークがいいですよ。 ヤングハローワークは名前の通り若者の支援です。キャリアアップハローワークは非正規で働いた方など年齢に比べて職歴の浅い方へ担当者がついて正規雇用を目指す為に支援してくれます。 まあとにかく一回相談に行ったらどうですか。 自分のペースで進めてください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ネットやテレビ等を見ないこと。 人と話すこと。 毎日、規則正しくしてなおかつ決まった時間に近所を30分以上散歩を続け、近所の人に毎日挨拶をすること。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネットカフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる