教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして、転職で添乗員を目指しています。 資格の取り方などを教えて頂けますか? よろしくお願い致します。

はじめまして、転職で添乗員を目指しています。 資格の取り方などを教えて頂けますか? よろしくお願い致します。

660閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    キャリア12年50カ国以上の中堅?元添乗員です。 どの「レベル」の添乗員になりたいかにもよりますが、基本的に誰にでもなれます。 アルバイト情報誌に募集掲載があるくらいです。 資格は以前は国家資格でしたので専門学校に通ったりする意味もありましたが、国家資格廃止以降、業界に在籍すると旅程管理研修(国内限定・一般海外)を受講する機会(試験日の前にテストに出るところを教えてくれる研修会付き)がありますので、前もって自分で資格取得のために時間を費やすのは時間の無駄です。 業界には正社員の添乗員はほとんど存在しません。直接専属雇用ですと可能性もあります。 ですのでトラベル人材派遣会社に在籍して、各旅行会社の仕事を振り分けてもらうというのが一般的です。 ただで旅行に行ける的な考えですと、あまりにも現実は厳しすぎてなのでしょうか・・・入れ替わりの激しい業界です。 大げさに言うと10年続けられるか、1回で辞めてしまうかです。 月の勤務日数は変動しますので社会保険はつけられません。失業手当も退職金もありません。 日当は国内¥6000くらいからスタート 仕事で家に居ないのに家賃は払います(笑) 資格ありきではなく、博愛の心・ボランティア精神と経験ありきの職業です。 添乗員は自分で何でも調べる確かめるの仕事です。 日本添乗サービス協会のサイトで自分で調べましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

添乗員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる