解決済み
赤十字救急法救急員の資格取得について赤十字救急法救急員の資格取得について質問です。 日本赤十字社のHPを調べたところ、救急法ほ講習は【基礎講習】と【救急員養成講習】の2種類があるようですが、【救急員養成講習】を受けなければ赤十字救急法救急員の資格は取得できないのでしょうか? 講習によっては≪救急員養成講習(基礎講習含む)≫というものがありました。こちらの講習を受ければ基礎講習と養成講習の両方を受けたことになるのでしょうか? また、この講習さえ受ければ資格は取得できるということなのでしょうか? 長くなりましたが、ご存知の方、ご回答お願いいたします。
6,789閲覧
赤十字救急法指導員です。 >【救急員養成講習】を受けなければ >赤十字救急法救急員の資格は取得できないのでしょうか? その通りです。 ただし、【救急員養成講習】を受講するには、あらかじめ【基礎講習】を受講し、 その学科と実技の検定に合格しなければなりません。 >講習によっては≪救急員養成講習(基礎講習含む)≫というものがありました。 >こちらの講習を受ければ基礎講習と >養成講習の両方を受けたことになるのでしょうか? その通りですが…上にも書いたとおり、 【基礎講習】の学科と実技の検定に合格しなければ、 【救急員養成講習】を受講することはできません。 >また、この講習さえ受ければ資格は取得できるということなのでしょうか? 【救急員養成講習】のことかと思いますが… こちらも最終日に学科と実技の検定があります。 学科と実技それぞれ80%以上の成績で合格になります。 この検定に合格しますと、後日「赤十字救急法救急員認定証」が交付されます。
普通は、救急員養成講習(3日間)に基礎講習が含まれています。 ですから、結果的には両方の講習を受けたことになり、基礎講習修了の認定証(その日にもらえる)と救急員の認定証(試験に合格して後日郵送される)がもらえます。 救急員養成講習には、一応筆記試験を実技試験がありますが、普通に受講していれば合格できます。但し、規定の時間が決められているので、欠席、遅刻、早退したら認定証はもらえません。
< 質問に関する求人 >
赤十字(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る