解決済み
タクシー運転手の友人の話私の友人は四大卒の31歳なのにタクシー運転手をしています。 何で親に大学まで行かせてもらってタクシー運転手やってるの?と質問すると とにかく休みが自由にとれるからだと言います。 友人いわく、月に11日しか出勤しないでいいし、毎月5連休が取れるし 年末年始も大型連休がもらえるし、東京4社だからチケット客もいっぱいいるし、 年収500万円くらいある、500万あれば独身だし問題ない、 家も会社の寮だから500万は使いたい放題だ。 多趣味な自分にはこの仕事が一番良いんだと友人はいいます。 新聞ではタクシー業界は厳しいみたいなことを良く目にしますし、友人の話が本当か信じられません。 タクシー運転手さんに質問です。上記、話は本当ですか??
20,387閲覧
1人がこの質問に共感しました
僕も都内の大手タクシー会社でタクシー乗務員をしています。東京四社の一角です。 その友人の方と同じ会社かもしれません。 友人の事に興味があるようなので、東京四社の平均的なタクシー乗務員について詳細に話します(長文です)。 まず、勤務は月11~12勤務が原則。お金のために公休(休日)に出勤したい人は13勤務することも可能です。 一日の勤務は、大体朝の8時~翌日2時までです(そのうち休憩3時間が法律で義務付けられています)。その後、残業したい人は法律の範囲内で可能です(私は毎回2~3時間残業します)。 タクシーの仕事は一回の勤務で2日分働くので、月間の勤務日数は少ないわけです(労基法の事情)。 「勤務→明け番→勤務→明け番→公休」の繰り返し。つまり、勤務終了後、翌日は明け番と呼ばれる休みとなります。この勤務→明け番を繰り返した後、明け番→公休(本当の休日)となります。この明け番→公休の2連休、または、明け番→公休→公休の3連休が月に4回ほどあります。さらに有給を追加することも可能です。 一回の勤務は長いのですが、休みも二日分まとめて取れるので自分の時間はしっかりと取れます。ただ、自由な時間が多いと言っても、本来、明け番は早朝~深夜勤務など不規則な生活になりがちな仕事ゆえ、朝起きて夜早く寝ると正常な生活リズムに戻したり、運動するといった体のメンテナンスと、翌日の勤務に備えて早寝をする日に充てるべきだと、私は考えています。 確かに東京四社とそのグループ会社は法人契約が多いので、チケット客は確かに多いです。個人客でもわざわざ四社を選んで乗っていただくことも実に多い。 これは、中小など他社に比べ、乗務員教育がしっかりしていることが挙げられます。乗務員の質が高いので、同じお金を払うなら気持ちよく乗りたいという心理が「東京四社を選んで乗りたい」ということになっているのでしょう。 実際に、東京四社のタクシーに乗れば、「郊外や地方のタクシーとは質が違う」と感じるかもしれません。 収入ですが、東京四社の某大手タクシー会社とそのグループ会社の平均年収は500万円~530万円、平均月収は40万円~44万円とHPに明記されています(2008年度実績)。これは事実でしょう。 ただし、今年は特に厳しい経済状況となっていますので、少々落ち込んでいるものと思います。 そこで、中小から大手のタクシー乗務員の平均をいえば(高齢、やる気ない乗務員も含む)、平均月収27万円~40万円、平均年収350万円~500万円のラインでしょう。 ちなみに、私は大体40回お客様をお乗せし、1日5万円~6万円の売上、月収37万円~41万円、年収470万円~518万円です。この数字は営業所では中位の少し上です。 最後に、マスコミが伝えるタクシー業界ですが、これは嘘とも本当とも言えません。ただ、マスコミは視聴者の興味をそそるようにセンセーショナルに伝えがちです。 タクシーは景気動向指数。不景気になれば客は減って、強盗は増える。 マスコミは優秀な乗務員には取材はしませんし、取材しても放送はしないでしょう。マスコミが描いた筋書きから外れるので。ですから、話半分に聞いた方が良いかもしれません。 でも、放送されるような酷い状況の乗務員がいるのは事実でしょう。実際に、地方都市のタクシー市場は酷いです。大阪、仙台、名古屋・・・。1日の売り上げが2~3万円もざらとか。月収15万円前後も珍しくないかもしれません。 東京の我が営業所でも年収300万円以下の年収の乗務員は少数ですがいます。一方で、年収700万円~800万円の乗務員もいます。 私も「大卒30代」です。 年収500万円あれば、子ども一人、共働きで十分生活できます。地方の会社員は中年でも年収300万円台もざらです。 タクシー乗務員へ転じたきっかけは、白手袋でハンドルを握り、広い東京の地理をインプットし、客の要望に応じて瞬時にアウトプットするタクシー乗務員への憧れです。 今は皆大卒時代。もはや大卒全員をエリートでは括れません(東大、京大、一橋、早慶上智卒ならまだしも)。 仮に大学で専門知識を学んだり、営業マンとして対人スキルを習得したならば、それらは必ず役に立つのがタクシー乗務員です。なにせ、様々なシチュエーションで、様々なお客様と、密室での一対一の接客業です。私も、学生時代や前職での経験はとても役に立っています。ただ運転するだけならトラック運転手で十分です。 私は、東京のタクシー乗務員は中高年よりも、むしろ若い人の方が向いていると思っています。 始発で出社。300キロ走りまわって、深夜3時に仕事を終え、仮眠室で仮眠。始発で自宅に戻る。ハードな生活ですが、明け番は生活リズムを崩さないよう心がけ、ゆとりある生活をしています。ただ、時間的ゆとりだけがこの仕事のやりがいではありません。そのことに、友人の方にも気が付いてもらいたいですね。 宣言通り、長文です。これがタクシー業界の真実です。
21人が参考になると回答しました
本当だと思いますよ。 要領を掴んでしまえば500万は稼げます。 誰もが出来るというわけではないですが、研究や工夫、努力次第では十分可能なラインですね。 それ以上となると、夜専門でやらないとキツいでしょうが。
2人が参考になると回答しました
私の義父が都内で一番大きいタクシー会社で運転手をしていますが、その友人の話は全部本当だとは思えません。 月11日しか働いていないのは本当だと思います。 うちの義父の場合も10日くらいですから。 ただ、朝始発電車で出かけ、帰ってくるのは次の日の朝8時くらいだから24時間勤務ですが。 年収500万円というのは嘘っぽいです。 義父の場合、月20万円くらいだし、ボーナスは無しに等しいですから。 その友人が超人気運転手で毎日休みなくお客さんを乗せていればわかりませんけどね(笑) ただ、寮に住んでいるということなので、お金には苦労していないのかもしれませんね。
3人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
運転手(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る