教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学校の先生の資質について質問。 小学校や中学校の先生というのは、基本的に大学で教職課程を履修し 教員免許を取得し…

学校の先生の資質について質問。 小学校や中学校の先生というのは、基本的に大学で教職課程を履修し 教員免許を取得し、学校に採用されると思うのですが、そのような所謂サラリーマンのような社会人経験を一切経験していない、 学校から出たこともなく、社会に揉まれたことのない人間に 子供の教育・指導など出来るのですか?

補足

先生というのは学問を教えるわけではないですよね?教師を目指す人は教えるのが好きなだけで、当該分野の 学問的楽しさなどを示せるわけではない なので、私は先生に「考え方」や「人生哲学」などそちらの方面のことを期待していました。 が、最近社会人の年配の方と接する機会が増え、いろいろ比較すると、「見てきた世界」 「踏んだ場数」、「熾烈な職場環境」など全く次元が違うなと思い、心配になり質問させていただきました。

続きを読む

298閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    現場を知らない方がどうこう言われますが、私の意見は人それぞれでしょう。本人に社会を学ぶ意思があれば学ぶでしょうし、学ぶ気持ちがなければ学ばなくても生きていけるのです。 原因は教職があまりにも昔から「特別視」されてきたこともあり、他とは違う意識がマイナスの方向に作用した結果、閉鎖的になってしまったのでしょう。この風潮は私立より公立に強いようです。なぜなら、生徒は募集しなくてもやってくる、ポカしない限りはクビにならないことが安心となり慢心となったからでしょうね。 慢心はお山の大将意識を強くします。特に公立の先生には「為さざるに然かず、試さざるに然かず」の意識がありますね。新しい先生には徹底的に「やり方」を洗脳する、試そうものならケチつけまくる…他の職場なら考えられない風潮が。 私は大学で教育学、教職課程を教えていますが、学生には本音、社会人の感性を身につけてほしいと思っています。だからいろんな職種でのアルバイトは心では歓迎しています。お金の大切さ、怖さ、人との繋がりなど修業しなければ、40才になって変な大人になっていまいますから。

  • 社会経験無い人に教育ができるかどうかですが、社会をどの範囲で捕らえるかにもよりますが、それは「社会経験が無い人に人の親が務まりますか?」と解答は同等と思えます。答えは「人による」と思います。 教員の中には、おっしゃる通り大卒後直ぐに教員になる人が多いですが、他業種からなる方もおり、一概に社会経験0とは限りませんし、大学卒業迄にバイトや留学、自営の手伝いやボランティア等の経験ある方も多いです。 また、世間での教員以外の仕事に着かれている方もある意味社会経験は無いわけで、会社に入って色々な事に揉まれながら一人前になるには時間がかかるのが一般的。 教員は子供に関わる意味で、ご心配ど質問される心理は理解できますが、医者、役人、会社員に誰しろ、周りにいる人々に育てられ一人前になりますし、学校にいる先生皆が半人前ではなく、新任先生には新人担当専任が付きます。もし、お子様に関わる教員で気になる点があれば、率直に申し出る事で、教員を育て、より良い方向に向かう一つになると思います。 親になる事も社会経験があればそれにこしたこと無いですが、社会経験が仮に無くとも、自分の子供と接し試行錯誤し、家族や親戚、地域の方に助けられ一人前の親になります。 教員は基本は教科書の内容や学校という小さな世界を通じ、大人になる準備として社会性を学習指導する事がお勤めです。子供達にとって本当の社会性の学習は親や家族といる時間や家庭を一歩出た所から始まっています。 また、実際教員をしていれば色々な職種の保護者、地域の方、出入り業者と関わりますし、子供達を育て教育するのは教員だけでなく、親・家族・教員・地域の方々で、教員を育てるのは子供達・保護者・地域の方・同僚です。 私はPTA活動に携わり先生方を見てると、確かに社会経験少ない先生もおりますが、それより社会性の無い保護者の方が最近は多い様に思えます。

    続きを読む
  • これは若干偏見とデマだと思います。 教員免許ですが普通免許と特別免許と臨時免許があります。 例えば中学理科の免許でも普通免許と特別免許と臨時免許がある訳です。 そして普通免許は大学で取る物ですが特別免許は実務経験が無ければ取る事が出来ません。 理科だったら製薬会社で研究してるとかですね。 しかし特別免許は実務経験が必須のため高校なら工業・商業・農業・水産・情報・看護・福祉などが多いのですが、中学の場合は理科や技術など分野としてはかなり少ないのは確かです。 また普通免許の中にも実習免許と言うものがあり、大学で勉強する以外に実務経験も併せてしないと取れない免許もありますが、これは基本的に高校の免許達なので今回は省略します。 採用試験に関しては普通の採用試験もあるのですが、大体五年以上の社会人経験者を対象に社会人選抜と言う物がある地域も多く優遇されています。 免許取得に関しても小学校の免許限定ですが、小学校教員資格認定試験と言う物が一年に一回開催されていて20歳以上なら高卒などでも受験できます。 当然合格すれば教員免許ゲットです。 確かにストレートで教員になっている先生が多いのは事実ですが、有る程度の数の先生は社会人経験がある先生たちですので全ての先生を一纏めにはしない方が良い思います。 そして色々な先生が居る事で生徒は色々な先生から色々な影響を受けて成長していくので、もうちょっと社会人経験者は増えたほうが良いとは思いますがそこまで心配しなくても良いと思いますよ。

    続きを読む
  • イジメをしていた奴が教師なる比率が高い。イジメられた奴は教師にはなりたく無いからか。 だからイジメ問題が明かになっても、把握してない・聞いていない・調査では分からないなら、等馬鹿げた事を言うし、「昔からイジメ何か無かった」と言う始末 素行調査と迄は言わないが、何等かの方法で採用基準を変えないと駄目でしょうね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる