教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校1年生の女子で簡単にできるバイトって何がありますか? 私は接客業は苦手です… なので、なるべくお客さんと …

高校1年生の女子で簡単にできるバイトって何がありますか? 私は接客業は苦手です… なので、なるべくお客さんと 接しないバイトがいいです>< また、高校生の方はどんなバイトをしてますか?

続きを読む

671閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    お住まいの近くか最寄り駅から送迎バスが出ている大きな工場はありませんか? 山崎製パン・ヤマザキナビスコ等のパン・お菓子・ケーキ等を取り扱う大きな工場は,クリスマス~年末~年始の各商戦のため多くのアルバイト・パート・季節従業員が必要になり募集チラシを新聞に入れるようになると思います。 食品工場以外でも年末商戦に向けて増産体制をとるため一時的に人手が必要になる場合があるかもしれません。 かなり昔の事になりますが,高校生の時にヤマザキナビスコでアルバイトをした事があります。休憩時間に正社員や他のアルバイトと話をすることはあっても接客業ではないし仕事中は会話無しでした。立ち仕事でかなり疲れますが,綺麗な職場でお菓子を作る工場なので甘い香りがしていて好きでした。 知人の中には,年末に山崎製パンでクリスマスケーキ作りのアルバイトをした人もいました。イチゴをポチッと乗せる作業で楽しかったらしいです。 ただ,最近は不況と言われているので工場が以前のように多くの人を募集するかは分かりません。 新聞の募集チラシやアルバイト求人誌で良いアルバイト先を見つけて下さいね。 頑張って下さい。

  • これからの季節なら、郵便局の仕分けのバイトはいかがですか? 募集の期限などは、地域によって変わるでしょうから分かりませんが、 黙々と年賀状を地域ごとに分けていく作業があります。 お客さんと接することはありません。が、簡単かどうかは分かりません。 私の感想は、作業自体は簡単でしたが、 寒いし、職員の人はピリピリしているし、立ちっぱなしだし 初めてのアルバイトでしたが、相当疲れた記憶があります。 簡単にお金を稼げることなんて、世の中無いですよ。 例えば、あなたの下着をアダルトショップに売ればお金になるかもしれません。 簡単で、かなり稼げます。でも、そんなことしたくないでしょ? 「簡単」をキーワードにしたら、ろくな仕事には出会えませんよ。 まだ分からないかも知れないけど、社会は厳しいのよ。 接客はイヤということですが、 あとは、お歳暮、クリスマス商戦の宅配業者で仕分けとかになってきます。 接客か体力仕事、高校生のバイトはだいたいこの2つに分かれると思いますよ。

    続きを読む
  • バイトに簡単なものなんてないですよ! 私は高校生のころはハンバーガー店で働いていました。 16歳~18歳は接客業が多いですよね。スーパーのレジとか 接客が苦手なら裏方を希望するとか、いろいろ自分で商売を考えるなどしてみては!? 私は高校3年の時には自営業をやってましたよ☆

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

山崎製パン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる