教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

<人間関係の疲れ>

<人間関係の疲れ>会社では人を動かす仕事をしています(40名~多い時で50名) 自分は25歳ですが、周りはほぼ全員年上です・・・ 人間関係でホントに毎日疲れます・・・・。 低層から上層の方まで幅広く、個々の対応に疲れます。 毎日の疲れを、毎日取るにはどうしたらいいですか?

続きを読む

519閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も25歳です。 働いてる職場は40代の人が多いです。 初めは無理に気を遣ったりしてて精神的に疲れたりして鬱気味なりました。 もう吹っ切れて自分のペースでやってます。 気遣いしないって裏では言われてるみたいですが、別に関係ないって思い始め今に至ってます。 最終的には自分が大事なんだと気付きました。 自分のことは自分でやれよって心で思って別に関係ないって思うと精神的に楽になり意外とスムーズに気遣い出来るようになります。 後は休日にゆっくりして。。。 マッサージとか^^ 頑張ってください。

  • 管理職ですよね? 諦めてください~!それが仕事です! 人生の先輩ばかりですから気を使って当たり前です!気を使わないほうがおかしいです! それが管理職です! ストレス解消は自己で考えましょう! それが管理職の辛いところです! 頑張ってね!

    続きを読む
  • 自分の能力以上の職位なんじゃないでしょうか? ある程度いい加減でないと出来ないと思いますよ。もっと大勢の人を束ねてる人はキメるところはキメて結構いい加減(よい意味で)なものですよ。言う事を聞かない、権利ばかり主張するなど協調性がない人はいますし、多ければ多いほど難しい問題でどこにでもある問題です。あと10年は経験を積めば人の捌き方も身に付くんじゃないですか?経験だと思います。若けりゃ尚更ナメられるし言う事聞かないし反発されるし大変なのは分かりますよ。頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる