教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬学部(六年制)を卒業して薬剤師の資格をとれば申請のみでとれる資格を教えて下さい。 また、受験できる資格とその難易…

薬学部(六年制)を卒業して薬剤師の資格をとれば申請のみでとれる資格を教えて下さい。 また、受験できる資格とその難易度を教えて下さい。

補足

在学中に取得可能で役立ちそうな資格があれば、それも教えて下さい。 調剤薬局やドラッグストアで働き、結婚、出産しようと考えている場合です。

1,874閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ・自動的に付いてくる資格(申請などは必要ないです) 毒劇物取扱責任者、食品衛生管理者、食品衛生監視員、環境衛生監視員、環境衛生指導員、船舶衛生管理者など ・申請のみで取得できる資格 第1種衛生管理者 ・講習で取得できる資格 第1種作業環境測定士 ・受験資格ができる資格 甲種危険物取扱者、臨床検査技師(臨床検査技師に必要な科目を履修している場合のみ)、労働衛生コンサルタント 書いているとキリがないので、役立ちそうなもののみ記載しています。 補足に書かれていることですけど、薬剤師資格があればそれが最強です。 もし、在学している学校で臨床検査技師も取れるのであれば、薬剤師の次はそれでしょう。 それと結婚・出産しても仕事を続けたいなら、育休制度もしっかりしている公務員もお勧めですよ。 ただ、病院以外(保健所の食監・環監など)に配属されてしまうと薬剤師の資格が活かされないことになってしまいますが・・・

  • 薬剤師資格取得と同時に毒物劇物取扱責任者になれるようです。 また臨床検査技師や甲種危険物取扱者などの試験の受験資格も得られるようです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生管理者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる