教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

添乗員に興味がある!! 閲覧ありがとうございます。今日、修学旅行から戻って参りました(福島~関西)

添乗員に興味がある!! 閲覧ありがとうございます。今日、修学旅行から戻って参りました(福島~関西) 旅行中の、添乗員さん6人行ったのですがすごくカッコ良く見えました。特に女性の添乗員…。カッコ良すぎました。 声は大きいし、的確なスケジュールを終えることができた。320人もの人数を操作できる… JTB様が会社だったようです。 私は現在、進学校に通ってる高2です。 パイロットを夢にしてたのですが、添乗員にも興味が湧いてきた感じがします。 もちろん大学には行きます。現在、志望は東北大です。 添乗員になるためにはどういった大学に行くべきでしょうか? 専門学校とかではなく大学に行きたいです。底辺大学ではなくて国立に行くつもりでいます。 大手企業で、320人もの旅行にはトップクラスの添乗員が行くのでしょうか?あまり活動はしていないがお偉いさんらしき人1人いました。

続きを読む

884閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    修学旅行では良い思い出がたくさんできましたか? 私は元添乗員でした。 添乗員さんに関してですが、修学旅行や社員旅行等の団体旅行の場所はリーダーのような役割をしている方はJTBなり近畿日本ツーリストなり旅行を主催している会社の社員さんの場合がほとんどです、その方のアシスタントのような役割で入っているのは派遣等のアルバイトのような添乗員さんがほとんどです。 修学旅行は得に大変です、生徒さんが起きる頃には身支度を整えて、消灯後にモグラ叩きのごとく他の友達の部屋に行こうとする生徒さんを部屋に戻して出ようとする生徒さんがいなくなったら先生方と翌日のルートに関してや体調不良の生徒さんがいないかどうかの話あい、睡眠時間は実質4~5時間です。また夜中に急に体調を崩してしまった生徒さんが出た場合はアシスタントが夜間診療も行っている病院に同行したりします。 学校によっては先生が寝ずの番をしていて社員さんからの命令で寝ずの番に付き合わされる事もあります。それでも日給制なのでもらえるお給料は時給に換算したら東京都の最低労働賃金よりも安いかもしれません。 団体旅行は大変ですがパッケージツアー等になれば団体旅行よりはずっと睡眠時間も取れますし運がよければお客さんと同じ高級ホテルに泊まれる場合もあります(たいていは高級ホテルの近くの安ホテルですが) 添乗員さんを目指されるならばしっかり語学を勉強して社員での採用を目指される事をオススメいたします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

添乗員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる