教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニのレジが、若い人ではない確率が高い時間帯は、何時頃ですか?? 高校生のバイトとか 若い兄さん姉…

コンビニのレジが、若い人ではない確率が高い時間帯は、何時頃ですか?? 高校生のバイトとか 若い兄さん姉さんのバイトではなく もっと大人の人がレジをしてる確率が高い時間帯を、教えてください

続きを読む

429閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    コンビニでバイトしてましたが 早朝は学校へ行く前の学生かフリーター 17時~は高校生のバイト 深夜は大学生、フリーターの男の子 お昼に行ったら大体オバちゃんがレジしてます。

  • 普通に考えて学生さんが出来るバイトの時間といえば・・・ ①学校が始まる前(早朝) ②学校が終わってから(夕方~早朝) それ以外の9時~5時くらいまでの間がだいたい主婦がバイトをしている可能性大ですよ♪

    続きを読む
  • 圧倒的に深夜~早朝ですね。誰もが嫌がる時間帯ですし、逆に年齢とともに生活費がかかりますから、少しでも時給の高い時間帯を選ぶのもそうした年齢層です。

  • 朝や昼間はおばちゃんが働いていることが多いですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる