教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

英語検定二級以上の勉強は 単語力を付けるのと、文法力を 付けるのとではどちらが 先の方が効率がいいです…

英語検定二級以上の勉強は 単語力を付けるのと、文法力を 付けるのとではどちらが 先の方が効率がいいですか? あと私は高校二年なのですが、 特に資格が必要なわけではなく単に英語力を付けたいという 理由でどんどん上の級を 受けていっているんですが、 そういう方,私いがいにも いますか??

続きを読む

213閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大学生のころ、1級に合格しましたが、 わたしは、英検があることさえ知りませんでしたが、 友達が受けるので受けないか、と誘われ、 受けたら合格しました。 わたしは、普段から英語に興味をもっており、 英字新聞とか、Newsweekを毎日読んでいました。 これらの記事をずっと読んでいると、 何度も同じ単語とか、表現がでてきますので、 自然に覚えられました。 勿論、わからない言葉は辞書をその都度引きましたが、 ひかなくても前後の文脈でわかるものは、 ”そういう意味だろう”で、流して読んでいました。 文章をたくさん読んで、英語のパターンを 覚えてしまうと、リスニングも楽になります。 スピーキングは、ESSの活動をしていましので、 デイスカッションとか、デイベートで 鍛えることができました。 あと、会話力を鍛えるためには、 会話文がたくさん出てくる小説を 何冊か読むといいですよ。 肝心なのは、読んで覚えた表現は フレッシュなうちにできるだけ 使うことです。 ESSのように何かサークルに入ると 励みになると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる