教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんばんわ。最近福祉の勉強をしたいと思っていますが、資料を探してみたのですがニチイなど一般的に知られているところや名…

こんばんわ。最近福祉の勉強をしたいと思っていますが、資料を探してみたのですがニチイなど一般的に知られているところや名前を聞いてもピンと来ないとこなど、いろいろありました。・・・・・ホームヘルパー2級を目指しているのですがどこが1番よいかまたここはNGと言うとこがあれば教えてください。それからいくら掛かったかも教えていただければありがたいです

続きを読む

88閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私は、社会福祉協議会でとりました。たぶん、市でやっています。受講料も1万円かからず、3ヶ月働きながら取得できましたよ。最後に簡単なテストがありますが、普通に講義を受けていればOKです。

  • ニチイのホームヘルパー講座に通ってます。 今日が初通学でした。 確かにすこし高い… でも、講師の先生(75歳くらい女性)の話がすごく面白かった、 すごく重い最期の看取りの話や、 え~って驚きの話や、人生の先輩の介護とはなんぞや…的な話などなど すごく為になり、9:30~17:00まであっと言う間に終わりました。 私は19歳女で最年少ですが、なかには60代のオバサマや 脱サラして障害のある父親の介護をする中年男性から オタクっぽい少しキモい男性も 高校受験を控えた息子のいるお母さんまで みーんな仲良く和気あいあいでした。(初日なのに) 次(来週)からは実技に入りますが 待ち遠しいです(^o^) なんかニチイの回し者見たいですが いち19歳女の意見です。 参考になれば幸いです(^o^)

    続きを読む
  • 訪問介護のヘルパーをしています。 Q1 ヘルパー2級一番良い学校。NG学校 ニチイはテレビCM流しています=授業料高い 勿論、就業後の受け皿もニチイにはあります。 が、最初にヘルパー2級ありきで、授業料は自己負担ですよね。 しかも企業なので、利益・収益を出さないといけません。 そんな意味では学校法人立の方が良いかもしれませんね。 学校自体は、自宅から学校までのアクセスとか、設備とか、スタッフや講師との相性とか、を考えてみてはいかがでしょうか? 内容は都道府県から認可が下りないと開講できませんので、大体同じような内容になっています。 その為に、一度学校説明会などで訪問してみると良いですね。 Q2 費用 無料 ハローワークの職業訓練の一つ、有期実習型訓練(雇用型)に参加させて頂いていたので、学費・交通費・テキスト代・検診代・X線検査・検便は全て無料でした。 他にも、特に施設は事業所にヘルパー2級を持ったスタッフがいて欲しいから、という理由で、ヘルパー2級の学校へ通いやすいシフトにしてくれたり、事業所の負担で学費を払ってくれたり、ヘルパー2級の資格手当を毎月出してくれる事業所が存在します。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ニチイ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉協議会(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる