教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動についての不安

就職活動についての不安いよいよ10月になり、リクナビ、マイナビ等でもエントリーが始まりました。 私は夏休みに筆記試験対策や、インターンシップに参加し就職活動を早めからやってきたつもりです。 ただ、この時期に何をすればいいのかわかりません。 今やっているのは、自己PR作成と筆記試験対策と企業のブックマークです。 これらをやっていても全然足りないように感じます。 再来週からは学校の有料講座の自己アピール対策セミナーも受講します。 自己PRはでき次第、大学のキャリアセンターで採点などをしてもらう予定です。 ただ、私は大学時代サークルも入らず、特に勉強を頑張ったわけではありません。 テーマパークが好きなのでそこでアルバイトしたり、小説が好きなので本を読んだりしていたくらいです。 高学歴の人たちに勝てるような要素がぱっと思いつきません。 就職活動された方はこの時期どんなことをされていましたか? また、説明会などで「これはした方がいい!」や、私のような普通の学生に今できることがあれば教えてください。

続きを読む

602閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私はやりたい仕事が何かわからなかったので、とりあえず説明会があるたびに申し込んでました。 就職フェアにいったり、でも事務職狙いならば、その会社のHPで直接応募されているので、良くチェックしないとすでに気が付けば募集が終わった後とかいうことになります。実際そうなっちゃいました。なので気をつけてくださいね。 まずは自分がしたい仕事が何か?しっかりとビジョンを描けていることが大切かと思います。あとはそうですね。とにかく自分が受けたいと思う会社をHPで探す。迷うならエントリー。会社説明会で最終的に辞めようとか決めれます。あとは就職フェア情報を調べて行ってみるとかでしょうか。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キャリアセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

テーマパーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる