教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築士になりたいと思っている主婦です。 本当でしたら、大学に行く・専門学校に行く等の方法もあるのだと思いますが、現在1…

建築士になりたいと思っている主婦です。 本当でしたら、大学に行く・専門学校に行く等の方法もあるのだと思いますが、現在11ヶ月の赤ちゃんが居ます。 自宅で勉強する方法をアドバイス頂けませんでしょうか?追記 結婚して以前の会社を辞めるまでは、学生服のファッションデザイナーをしていました。 結婚し、会社は辞めました。 待望の赤ちゃんにも恵まれましたが、子育てをしながら次の就職を考えている真っ只中です。 以前から興味があったインテリアデザイナーや建築方面を志したいと考え、資格を取りたいと思っています。 特に建築士の資格を取りたいと思うのですが、学校に行かずに子育てしながら勉強出来ればと考えていますが、 何から始めたらよいのか分かりません。 ■独学で勉強するならこんな方法があります。 ■こんなテキストで勉強したら良いですよ。 等、何かアドバイス頂けたらと思い質問させて頂きました。 何卒、宜しくお願い致します。

続きを読む

11,374閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    仕事をしながら2級建築士を取得した私の経験をお話をします。 1)受験資格が必要です。ファッションデザイナーでは実務経験としてカウントは厳しいと思います。 私の場合は設備設置と換気計画を実務経験として認めてもらい、実務経験(7年以上)のみで受験資格を得ました。・・・受験申請時に面接があり、実務内容について質問を受け自ら説明しました。 2)受験資格がありそうなら学科の勉強方法ですが、U-CANの通信講座(4~5万円)がお勧めです。ただし現在は休講中です。これに代わるものを見つけてはどうでしょうか。 3)参考書とは言えませんが、建築基準法令集が必要になります。これは資格取得後、法律が変わらない限り利用します。 4)学科に合格しますと実技(製図)がありますが、こちらは独学では合格不可能と考えてください。私の場合は県主催の製図講習(上期・下期)を受けました。上期は学科合格前に実施され基本的な製図を学びます。下期は課題に沿った製図を学びます。合計でA2製図用紙30枚ほど製図をしたところ合格できました。 5)勉強期間は学科(通信教育)が1年(250hr)、製図が半年(150hr)ほどでした。学科は時間を見つけて勉強できますが、製図は少なくても2時間以上のまとまった時間が必要です。私は夜11時から1時までを製図勉強に当てましたから、会社に行くのがつらかった記憶があります。 6)合格までの費用は、通信教育で5万、製図講習上期・下期で15万、製図用具5万、製図講習のための交通費他5万の約30万が必要でした。 7)合格のコツは、一発で合格するということです(県主催の製図講習の時、先生から聞きました)。たとえば合格率が50%なら一発で合格する人はそのうちの半分(つまり25%)で、残り(25%)は2回目以上で合格し、さらにその半分(12.5%)は3回目以上で合格し、・・・・ となります。つまり合格率が50%なら一発で合格する人は合格率25%、2回目で合格する人は合格率12.5%、3回目で合格する人は合格率6.25%となり、不合格回数が多いとほとんど合格できなくなります。実際の合格率はもっと低いようですが、一発で合格するんだという気構えがコツになると思います。・・・私も一発合格でした。 建築士は他の業種に比べ女性の割合が多い資格です。取得してご活躍ください。

    3人が参考になると回答しました

  • ハッキリ言います。建築士の受験は出来ません。昨年建築士法が改正され受験資格の確認方法が厳密化されました。実務経験が無い場合認められません

    1人が参考になると回答しました

  • たぶん見なさんすげぇ勘違いしてると思うんですが、建築デザインに資格は必要ありません。 世界的に有名な建築家の安藤さんも磯崎さんも建築士の試験を受けたことなんてありませんよ。 建築士の仕事は設計図書の作成です。要するに法律家。デザイン関係で進むのであれば建築士の資格なんて要らないんです。 といってもそんなやつ雇ってくれるわけありません。だから安藤さんなんて、いきなり仕事をとって今の地位まで来たんです。 そんなことできるのか?と思われる方いるのかもしれませんが、実際建築するのは工務店ですから。ぶっちゃけ何にも知らなくても大丈夫。 どうしても資格がとりたいんであれば、学校に通うのが一番の早道。今は通信で受験資格をもらえる学校もあるから、探してみるといい。 ただこれからは少子高齢化、出口のない不況・・建築業界はますます需要なくなるから、日本で建築やるって選択肢はあんまり賛同できない。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 子育てしながら仕事をするために資格を取りたいのですよね 夢を壊すつもりはないのですが 建築の世界で建築の学校を出ていない、さらに未経験者を 技術者候補として採用する会社はないと思います。 建築士になるのには、受験資格が必要です。 大学や専門学校に行かずに受験するのには 2級建築士、木造建築士でも建築の実務経験が7年以上です。 http://www.jaeic.or.jp/k-seidozenpan.htm 履歴書に書いて有効なのは、建築関係では 「宅地建物取引主任者」(宅建)あたりでしょうか。 宅建ならだれでも受験できます。 http://www.retio.or.jp/exam/exam01.html インテリアコーディネーターなどは民間の資格(?)ですので 実務についている方が、名刺にかくことでお客様の信頼を得やすい、 といった程度でしょう。 http://www.interior.or.jp/examination/ic_intro/index.html 持っているだけで就職できるようなものではありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ファッションデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる