教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職で悩んでいます。私は現在25歳です。幼稚園教諭の資格を取得し短大を卒業しましたが、入学前はあれほど幼稚園の先生になり…

就職で悩んでいます。私は現在25歳です。幼稚園教諭の資格を取得し短大を卒業しましたが、入学前はあれほど幼稚園の先生になりたいと思っていたのに、実習などを通してやっぱり違うかもと思い幼稚園の先生として就職するのはやめようと決めました。しかし、就職課などに通い他の求人を見ていても働きたいと思える求人がなく、正直自分がなにをしたいのか、どんな職場で働きたいのか急に分からなくなってしまい、とりあえずその頃にに始めたアルバイトを卒業後も続け、働いてお金を稼ぎながら焦らず自分の将来の事を考えようと思い、すぐに就職せずにいました。そしてそのアルバイトを3年ほど続けて、そろそろちゃんと就職したいと考えていた頃にこの仕事に就きたいと思える職種を見つけ就職活動(このときに就活に4カ月間ほどかかり無職でした)をして就職しましたが半年ほど経った時に家族の介護をするために仕事を辞め、1年半程介護をしていました。 介護の必要がなくなり働ける状況になってからすぐ就職活動を始めましたが、もちろんそれが原因かは分かりませんが、やはり1年半以上も働いていなかったせいか50社近く応募しましたがなかなか採用して頂けず気分がめいる毎日です。私は必要とされていない人間じゃないのかと思ってしまいます。もちろん働けなくて困っているのは私だけじゃないというのも分かっていますし、気を強く持たなくてはと思い、毎日自分を奮い立たせていますがやはりかなり精神的にもつらいです。 そこで皆さんにおききしたいのですが、第3者の方の目で見た場合やはり不採用の原因は1年半以上の無職期間(あと、前職の就職活動の時にも4ヶ月間ほどの無職期間があります)だと思われますか?また私自身の職務経歴の未熟さも勿論あると思います。私の様な人間が今後正社員で勤務するのはやはり難しいでしょか?最近はあまりに就職出来ず、このままだとどんどん無職期間が延びるだけなのでとりあえずアルバイトをしながら就職活動をしようかと考えていますが、もしアルバイトを始めて間もない時に、運良く採用を頂いたらアルバイト先に迷惑がかかると考えるとこのまま無職のまま就活を続けたほうが良いと思いますか? 皆さんに意見を頂いたからと言って就職先が見つかる訳でもないし、あくまでも自分が就職活動を続けるといういまの現状が変わる訳では無いのは十分分かっていますが最近不安で悲しい気持ちで落ち込んでばかりいるので、少しでもアドバイスを頂けたらと思い質問しました。同じようなピンチをくぐり抜けてきた方などいらっしゃいましたら、意見をお願いいたします。

続きを読む

392閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず一瞥してみて ブランクがある方は、ふるいから落とされやすいでしょう。 ただ、介護が理由なわけですから(4ケ月のほうはそんなに問題ないと思いますよ) 履歴書にその旨一筆書かないと、どうしたって不利ですよね× 質問者様のせいで働かなかったわけではないのですし。。。 バイトをしながら就活・決まったらソッコー辞めるなんて、よくあることですよ! やってる人、多いんじゃないですかね? さもなければ、シフト制じゃないバイトや、日雇い的な派遣登録をするとか。 探せばありますよ(^^) 25じゃまだ若いです! 新卒でさえ、100件以上トライしては落ちる世の中です。 しかし。。。 厚生労働省はなにやってんですかね? こんなに前途ある若いかたまで悩ませて(怒)

  • 職種によって見方も違うと思います。 私は経営者なので面接する側なのですが、履歴書を見てまず思う事は履歴書を空欄無くきれいな字て分かりやすく且つ簡潔に書いてあるかを見ます。職歴のブランクはあまり気にしませんが、何をしていたのかは聞くでしょう。 ちょっと気になるのが、幼稚園の教諭を目指し短大に入りながら、実習でムリと気付いて就職をやめて、でもやりたいのがないから、アルバイトをしたというのが意味不明です。やりたいのがないなら、教諭をやればよかったのではないかと思ってしまいます。コロコロ方向が変わりすぎです。 簡単にいうと、仕事に対する計画性が無いように見えてしまいます。 採用する側としては、すぐ辞めてしまいそうな人は採用したくありませんから、学歴と職歴のブレをうまく理由を作ってごまかすしかないでしょう。 あとは、今回の仕事に対する意思の強さをアピールしないといけないと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる