教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アニメーターの事。

アニメーターの事。ただ今、中学3年生です。 以前質問したのですが期限切れで削除されてしまいました。 回答くださった方、本当にすみません。 倉敷芸術科学大学のメディア映像学科アニメ・マンガコース、アニメーターになりたい私にとってここはどうなのでしょうか? それと他に、よい大学があったら教えてください。 あと、アニメーターになれる学類があって国公立の大学は無いのでしょうか。 私立しか、あまり聞きませんが。 私立だと、奨学金を借りて行きたいのですが、頑張り次第で返せるものなのでしょうか。とても無理ですか? また、どのような力をつけておくとよいですか。 デッサン力と言われますが、具体的にどういうものなのですか。 よろしくお願いします。

続きを読む

335閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    アニメーターです。大学の事は判りませんが、美大の日本画が役に立つと思います。アニメは色で描く西洋画とは違い、日本画のように線で描きますから。 デッサンはデッサンです。見たものをそのまま捉える力。私は写真の様に描く事(濃淡、陰影)にこだわりましたが線で描かないとあまり勉強になりませんでした。 どの位かは上手ければ上手い程いい。アニメ会社も大手であれば入社が難しい。中堅でもそこそこ描けないと、今は線が多くてややこしい絵が多いですからキツいです。 アニメーターはそれだけでなく、低賃金、人間関係等大変ですから頑張って下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アニメーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる