教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警視庁警察官についてのご質問です。 以前、大学卒業の者が警視庁警察官2類の試験を受け教養試験は普通のできで国語試験の漢…

警視庁警察官についてのご質問です。 以前、大学卒業の者が警視庁警察官2類の試験を受け教養試験は普通のできで国語試験の漢字書き取りと読みを満点近く取ることが出来、1次試験合格の通知が来ると待ち望んでいたのですが結果は不合格でした。 大学卒業者が2類の試験で合格することは不可能ですか? 分からない所すみません。 宜しくお願い致します。

続きを読む

754閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大学卒業者は、短大卒業程度の2類を受けても合格しないでしょう。 はなから受験資格が該当しませんから。 これが可能になったら、大変なことになります。 例えば、大学卒業見込みで受験し、合格通知を貰ったが、大学が卒業出来なかった場合、2類や3類に落として採用して貰えるかと言うと、そんなことはあり得ません。 大卒者が2類を受験出来るようにすると、本当に2類の資格しかない人は倍率が高くなって不公平ですからね。 だから大卒者が2類を受験してどんなに高成績でも落とされるわけです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる