教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

友人関係です。私は過去に教師を目指していました。結婚などで教師になることをあきらめたのですが、教師になりたくて目アしてい…

友人関係です。私は過去に教師を目指していました。結婚などで教師になることをあきらめたのですが、教師になりたくて目アしていた頃、友人に「私は教師が嫌い、一番嫌いな職業だ」と言われました。その友達が、教師を目指すらしいです。 私が教師になりたくてその勉強をしている時に教師は嫌いなんてやる気を削ぐような事を言っておいて、 「教師を目指そうとおもっているのだけど教えてほしいことがある」 と言ってきました。 その神経が理解できないのですが、皆さんならどう思いますか? その友人は塾の講師のバイトをしていました。不況で求人が無い時代だから教師を目指すというのです。 講師のバイト先の講師にも教員になることを勧められたみたいで、大学を卒業してから通信で教員免許をとろうとおもっているそうです。 私が目指している時に「教師が嫌い」と散々いっておいて、私に相談するのは無しなんじゃない?って思うのです。 思わず「教師が嫌いって言っていたから意外」と言ったら 「不景気で色々考えて目覚めた」というのです 友人の人生だから私がとやかく言うのはおかしいですが、 私が目指していた時にやる気をそぐように「教師だけはなりたくない」と言っていた人が私に「教師になりたいから相談にのってほしい」というのはあまりにデリカシーがないと思うのです。 皆さんはどう思いますか?

続きを読む

350閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    高校教員です。 「不況で求人が無い時代だから」「不景気で色々考えて目覚めた」という理由がイヤらしいですね。機械相手やパソコン相手の仕事なら、経済的動機だけで働いていても機械やパソコンは文句をいいませんが、教員は人間相手の職業です。経済的安定を求めて教員になった人に教えを受ける子どもたちがかわいそうです。 質問者さんは、友人が教員を目指すことについて納得できないのですよね。でしたら、「教員になるのは大変だ」「教員という仕事は大変だ」という話をたくさん聞かせてあげてはどうですか。少し材料を提供しましょう。 *倍率が高い 近年、教員の採用試験の倍率は低下傾向にありますが、それでも地方や中高の教員は5~10倍と狭き門です。とくに社会(地歴公民)、国語などは倍率が高い傾向にあります。講師として学校で働きながら何年も採用試験を受け続けるも合格できず、結局塾講師などに転職していく人も珍しくありません。 *塾講師は低評価 教員の世界では、塾講師や予備校講師を低く見る傾向があります(あまり良い事だとは思いませんが)。教員と塾講師の仕事はまったく違うからです。また、教採にかぎらず、公務員試験では出身大学はあまり考慮されませんが、これまでの経歴は評価の対象になります。大学で教員免許を取らなかったのに、一旦就職してから通信制で免許取得ということになれば、面接で「なぜ最初から教員を目指さなかったのか」「なぜ途中から教員志望に変わったのか」といった質問は必出です。ここで「不景気で色々考えて目覚めた」といえば、即不合格間違いなしです。 *仕事の厳しさ 小学校では、学級崩壊・いじめ、中学校ではいじめ・暴力・不登校、高校では不登校・喫煙・暴力などなど、教員は様々な問題行動に対処していかなければなりません。そのために帰宅が毎日10時11時になっても、残業代は1円も出ません。新聞などでたびたび取り上げられますが、うつ病などの精神疾患で休職する教員が年々増えています。とくに小学校では、新規採用者が1年経たずに辞めるケースも多いと聞きます。経済的安定だけに目がくらんで教員になった人は、そういう厳しい状況に直面したとき、きっと乗り越えられないでしょう。下記の質問も参考になると思います。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1046919115 まあ、これだけ言っても「教員になる」というのであれば、それなりに覚悟ができているのだと思います。そのときは、過去の事は水に流して、応援してあげてはいかがでしょうか。

  • 生活のために、嫌だけど安定してそうな職業を選ぶってことじゃないでしょうか? そういう人は挫折するのも早いと思いますよ。 率直な感想ですが、医者とか看護師とかみたいに命を預かる仕事じゃなくて よかったなー、と思います。 でも、子供の頃に教えてもらう先生って、いい先生に当たると人生変わりますか らね。 そういう意味では生活のために仕方なく・・・みたいな先生は、わが子だったら あまり預けたくはないです。 「今は制度も変わってきているみたいだから、情報が古くて私ではお役に立て ないと思う。」 と言ってみてはいかがでしょうか。

    続きを読む
  • 人間何年か経つとその職業に対する見方が変わる場合があります、でも「一番嫌いな職業」だった物を目指そうと言う気持ちには殆どなりませんね。 私の従妹は国立の教育学部の大学院まで行き某語学関連の留学をしながら24歳で一旦臨時教員の道に進みましたが結局長年の夢だった教員は諦め語学留学を活かして仕事をしてます。 ・当時は経済的に苦しかったため教員取得の夢を諦め通信で教員免許を取得しました と言う作文もありますが… 質問者様の友達は大学を恐らく卒業されますよね? 質問者様は目指されていても最終的には教師にはなってないのですから、「悪いけど、教員を目指し教員免許は持っているけど実際には正教員になってないのでアドバイスは出来ない」と言ったら良いと思います。 デリカシーが無いことに気づかない大人はたくさん居ます。 そういう人に限って思いっきり批判しまくって自分の時には力になってほしいと言うのです。 「あの時はごめんね・・・・」が決まり文句

    続きを読む
  • まず思ったことは、教師も求人の多い仕事ではないと思うのですが、そのあたりはご存知なのでしょうか? …それはさておき。 その友人(と言えるかどうかは別として)と今後、どのように付き合いたいかではないでしょうか。そんな勝手なデリカシーのないヤツとは今後付き合わない!というのなら突き放せばいいでしょう。ですが、今後も付き合っていきたいのなら、あなたが譲るしかないと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高校教員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる