教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マクドナルドバイトをしているものです。 働き初めて半年程になるのですがいきなりのピーク(クローズ前の3人で回すときなど…

マクドナルドバイトをしているものです。 働き初めて半年程になるのですがいきなりのピーク(クローズ前の3人で回すときなど)にパニックになります。 特に特別な注文(セット別に別けて欲しいや注文の取り消しなど)を受けるとはまってしまいます。 2人や3人で回すときに失敗しちゃダメだと思いこみすぎて逆に足を引っ張ってしまいます。 一度指摘されて落ち着くと大丈夫になるのですがもっとはじめから冷静に対処するにはどうすればよいでしょうか? どのような手順でさばけば効率が良いのでしょうか? また、上のような時はどのようにランナーや厨房に伝えればわかりやすいでしょうか? もう一つ質問です。 今度ミーティング兼パムがあるのですが大学があり行けそうにありません。 予定があわず前回のパム、ミーティングにも出れませんでした。 担当のマネージャーには伝えてあるのですが店長に今度は来るようにと言われた矢先だったので多少無理しても行った方が良いのでしょうか? 少し特別な授業なのですが1度欠席しても単位はもらえるようです。 実習関係なら欠席は問題ないようなのでその日に実習先のオリエンテーションを受けようかとも悩み中です。 ちなみに店長は本店にいつもいるのでうちの店にはいません。 半年も経つのにまだまだ新人と同じレベルなので足を引っ張ってばかりなのでせめてミーティングだけでもと思ってた矢先の事で困っています。 お力添えよろしくお願いします。

続きを読む

6,983閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    マックは学業優先のはずですけどね。 パムなんて行かなくてOKです。だいたいミーティングとパムが 同時というのがおかしい。仕事と分別がついてない。 パムは仕事じゃないので。 パムなんて行きたくなきゃ行かなくていいんです。時給が発生しませんし、 むしろ参加費用がとられます。よほどお金持ちのオーナーで良心的じゃ ない限りは。 あたしはほとんどパムなんか行かず、仲良しの人たちだけで遊んでましたし。 無理してまでいくような行事じゃないです。 ミーティングでもバイトのミーティングなんてたかが知れてます。 あなたはSW じゃなさそうですよね?マネージャーミーティングでさえ 学業優先です。無理しなくて大丈夫ですよ。 テンパることについては…落ち着いてまず深呼吸してから、とりかかりましょう。 1つずつ片付ければいいんです。あとは確認確認です。 焦るのはわかるんですけどね。焦る=ミスをするにつながりますから 落ち着いて慎重に。慣れもありますから、そのうちちゃんとできるように なりますよ!! 頑張ってくださいね★

    1人が参考になると回答しました

  • 学業が本業なのに授業を欠席してまでアルバイトに行く事は無いと思うのですが、アルバイト先としてはミーティング出席を主張すると思います。 君が「どうしても行かないといけない授業なので」とはっきりした意思表示が必要です。 折角大学卒業してもマックでバイトを続けるなら別かもしれませんが・。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる