教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

エディトリアルデザイナーを目指す人のポートフォリオについての質問です。

エディトリアルデザイナーを目指す人のポートフォリオについての質問です。私は現在、グラフィックデザイナーになり2年半経ちます。 元々エディトリアルデザイナーになりたかったので、転職の準備をしている最中です。 そこでポートフォリオに入れる作品+自分の勉強で【雑誌のページデザイン】を制作しているのですが、 素材やコピーや特集探しに戸惑っています。 自分で行った旅行の写真や趣味などの写真やコピー書いて、などしていますが作品数を増やしたいとなると、 時間が掛かってしまったり、傾向が偏ったりしてしまっています…。 既製の雑誌をスキャンしてコピー打ち込んだむ手もあるのですが、他に手法を探しています。 そういった作品の素材(レイアウトしてみてください系)素材を貸し出しているところを知っている方、 「私は過去にこうしてきました」などの過去例がある方 いましたら是非教えてください。お願いします。

続きを読む

2,611閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ポートフォリオは数より質です。 自分はエディトリアルを5年やっていますが、エディトリアルデザイナーになりたいのであれば 組版等の知識の方が重要だと思います。 結局面接等で見られるのは、正しいレイアウトで組んであるかとか、文字の組み方が正しいとかで デザインは、グラフィックをやっているのであれば、そちらを持っていった方が好感触です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エディトリアルデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

グラフィックデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる