解決済み
急ぎの質問です。 11月のアロマテラピー検定を受けたいです。 そこで色々質問です。 今から勉強して1級を取るのは可能でしょうか?? 1級を取るには2級も勉強した方がいいですよね。 匂いのテストは2級の匂いもかぎ分け出来ないとダメなのでしょうか?? オススメの教科書等があれば教えて下さい。 皆さんはどのように勉強しましたか?? わかりづらくてすいません。 よろしくお願いします。
374閲覧
AEAJ認定アロマテラピーインストラクターの資格を持っているものです。 11月の検定試験ですが、今から勉強すれば、1級でも十分間に合うと思います。 ただ、1級だけ受けるにしても、2級の範囲の勉強も必要ですよ。 香りテストも同様ですので、20種類の香りは一通り試しておいた方がいいと思います。 テキスト問題集について 協会が発行しているテキスト1級&2級をしっかり読んで、 市販の問題集(ご自分で見て分かりやすいなと思われる問題集なら、どれでも大丈夫と思います)をこなせば、 大丈夫と思います。 香りテストについて 生活の木で言えば、AEAJ資格試験対応セットの「2級セット」と「1級Aセット」の内容が検定試験の範囲です。 ただ、似たような香りは出題されないと思いますよ。 ちなみに、Bセットは以前プロフェッショナルセットと言われていて、 1級合格後協会に入会し、アドバイザーを取得した後、 インストラクターやセラピストを目指す方に向けたセットになっていると思います。 こちらは香りテストには出ないと思います。 1級を持っていれば、その後AEAJに入会して講習会を受ければ、 AEAJ認定のアロマテラピーアドバイザーになることが出来ますし、その後インストラクターやセラピストへの道も開けます。 勉強方法について 先に記載したとおりですが、精油(植物)の学術名(ラテン語)と大まかな成分は頑張って一通り覚えた方が自信になります。 また、精油(植物)の原産国は世界地図を見ながら、ビジュアルでもとらえると、頭に入りやすいと思います。 やる気があれば、大丈夫! 検定試験、頑張ってくださいね。
< 質問に関する求人 >
アロマ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る