教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電験3種の科目別の勉強方法

電験3種の科目別の勉強方法今、工高の1年生です。 来年電験3種を受けようと思うのですが。 まったく電験の知識がなくどのように手をつければ いいか迷っています。 合格者の皆さんはどのような勉強法(科目別)をしましたか? また、受験して思ったことなども教えてください。 例 機械は~~した方が覚えた方が合格しやすいなど よろしくお願いします。

補足

工業の電子機械科です。 本はオーム社のよくわかる(科目)を使っています。 覚え方のこつなどがりましたら教えてください

続きを読む

969閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    電気科の生徒さんであると思いますので、 とりあえず教科書の内容を完璧に理解することです。 ヤマを張ったり丸暗記したりでは、応用問題に対応できません。 そもそも電験3種は工業高校電気科の範囲から出題されますので・・・ 2年で受験すると言うことは、学習していない範囲からも出題されるので、その科目については市販のテキストで対応しなければいけないですね 先生に相談してみてはどうでしょうか、喜んで鍛えてくれると思います 自分の経験で言えば、理論と機械はガッツリやった方が良いです・・・法規は・・・・覚えるしかない 電子機械科と言うことは電験に関して、ほぼ独学になると思います(理論は多少被るかな) 理論、機械は、計算問題が多く出ます、計算は訓練ですから、なるべく多くの問題を解くことです。 問題集(過去問題など)を用意し、単元の学習が終わったらその部分の問題を解く・・・ 電力、法規はただひたすら内容理解に努めて下さい、近道はありません。 高校の授業をこなしながらの学習ですから、正直きついと思いますが、若さは最大の利点です。 自分は就職してからに受験だったので、仕事の合間の学習と言うことで時間の捻出に苦労しました。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験3種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる