教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在は不況から就職難と言われ、就職が出来ない人が多いです。 条件付きの例え話としてお答え下さい。

現在は不況から就職難と言われ、就職が出来ない人が多いです。 条件付きの例え話としてお答え下さい。 就職難で数々の会社を受けるよりも、どこかでアルバイト(フリーター)を何個も持って働いた方が安定するのではないでしょうか? ※条件:好きな職に就きたいとかではなく、ただ単に収入目的だけでアルバイトに就く。 とします。 宜しくお願いします。

続きを読む

540閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    下の方の回答を読んだ上で回答します。 今はフリーター(アルバイト)でも、厚生年金、社会保険、失業保険、有給休暇、健康診断が、完備されている会社が沢山あります。 有給休暇は、むしろ正社員よりアルバイト、パートの方が、消化出来ます。 フリーターでの道なら上記の福利厚生が有る会社に入れば、それなりに安定は有ります。 更に、夜勤労働なら法的に、深夜手当(深夜割増)が発生しますので、手取り賃金も安心です。 ただ、フリーターは総合的に見て正社員と比較すると、やはり劣りるのは間違い無いのは事実です。 ボーナス、退職金がありませんから… 貴方が得に、着きたい仕事が無いのであれば、フリーターと言う考えも、今の時代大勢居ますし、有りだと思います。 フリーターならではのメリットも沢山有ります。 一つ会社に縛られない事や、責任能力、聞こえは悪いですが、正直、正社員より精神的に気楽ですし、正社員でも途中で仕事を変えたら意味は無く退職金も、たかが知れててます。 自身の人生に何を優先させるか次第で、良くも悪くもなります。 で、貴方の質問の、単に収入目的…の回答は 職種にもよりますが、 永い目で見れば、正社員。 短期なら、間違い無くフリーターです。

  • 若いうちはアルバイトもそれなりに安定するでしょう。老後のことまでを考えるとアルバイトは生活が安定しないと思います。アルバイトは歳を重ねても収入は増えにくいですが、出費は間違いなく増えるからです。フリーターは病気になって働けなくなったらアウトです。 30歳、40歳になれば体力はなくなりますし、病気もします。正社員は有給休暇が取りやすいですし、会社の健康診断や場合によっては生活習慣病の検査やがん検査、人間ドックも受けられます。長期間休職しても収入は健康保険組合や会社からの援助である程度保証されます。定年退職後は厚生年金がもらえます。厚生年金は会社も掛金を負担してくれているので給付金は多く貰えますし、手取り収入が同じでも、生涯収入は多くなります。年を取れば、体力よりも職歴や経験をいかした仕事にシフトしないと体がもたないと思います。 追記: 正社員の生涯賃金は高卒で2億半ば、大卒で3億弱くらいだそうです。キャリアップせず賃金が下がるような後ろ向きの転職をすれば、何割か減ります。フリータ-の生涯賃金は月に20万×40年と見積もると、約1億ですね。1億半ばも貰えば上等でしょう。厚生年金と国民年金の差は15年で数千万にもなります。 若いうちは、正社員でも年収は400程度ですので、正社員とフリーターの格差は少ないですが、年を取ればとるほど、収入と安定度の差が違ってきます。収入と安定度は必ずとも一致しません。何かあったとしても、ある程度の収入が保証されるような仕組みがポイントでしょう。高収入の外資企業より、日本企業や公務員の方が安定します。 病気や怪我で働けなくなっても、収入が保証される場合は、わざわざ収入保障特約付きの保険に入る必要はありません。病気や怪我の治療費は社会保険である程度カバーできますが、それに加えて正社員なら収入もあります。だから、わざと欝を装って出社せずに何年も給料を貰う輩が問題になるわけです。正社員は簡単にクビにできないので、欝だという理由でクビにできません。フリーターで正社員なみの安定を得るためには、正社員並の福利厚生と社会保険はもちろんのこと、収入保障特約付きの保険に入らなければなりません。そんなことなら正社員でいいのでは?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる